さばと薄あげピーマンのオイスター炒め

クックDAD @cook_40096145
健康と勉強のために(?)子供に食べさせたい青魚。骨なしサバを使った炒めもので食べやすくしていました。
このレシピの生い立ち
青魚は集中力を高めるということで、中学生の息子になんとか食べさせようと(家内からの指令もあり)工夫する毎日です。(笑)
作り方
- 1
サバ半身を一口大(2cm幅)に切り分ける
- 2
油揚げは1cm巾の短冊切り、ピーマンは半分に切って1cm巾の小口切り
- 3
フライパンにコマ油を熱しサバを皮目から焼いて、7部通り火を通す
- 4
油揚げとピーマンを加えひと炒めしてから、調味料を加え炒め合わせる
似たレシピ

鯖缶とキャベツのオイスター炒め
中華風で食べやすく、キャベツも鯖もいっぱい食べれちゃいます!


ピーマンとウインナー炒め
旬のピーマンを使った美味しい炒めもの。


茄子とピーマンとサバ缶の炒め物
豚肉をサバ缶に代えて炒め物にしてみました。味付け缶なので、加える調味料が少く済みます。


豚ヒレ肉とピーマンのオイスター炒め
豚ヒレ肉を使った簡単炒め物。


サバのなすみそ炒め〜改〜
以前公開したサバのなすみそ炒めに、マイブームの油揚げを追加しました。油揚げを加えたことで食べ応えがマシマシた。


鯖・海老・小松菜のオイスター炒め
焼き魚か味噌煮。どうしても定番化してしまう鯖えお、炒め物にしてみました。お酒のあてにもなりますよー☆


サバのなすみそ炒め
なすみそ炒めにサバを絡めてみました。お酒のアテにもご飯のおかずにも。


ピーマンとサバ缶の炒め物
シーチキンとピーマンの炒め物をよく使ってたけど、シーチキンが無くてサバ缶でやったら、味付け不要で美味しくできました!


キャベツと鶏胸肉のオイスター炒め
子供に野菜を食べさせたくて


魚・さばとピーマンと新玉ねぎの味噌炒め
クックUKG821☆さん、つくれぽありがとうサバを炒めて酒をふりかけ味噌で魚のにおいが気にならないサバの味噌煮+野菜炒め


油揚げとちくわとピーマンのオイスター炒め
油揚げとちくわとピーマンのオイスター炒めです(^^)


鯖とキャベツの生姜炒め
塩鯖を使った簡単アレンジレシピ♪


【子供に食べさせたい】鯖缶なすみそ炒め
DHA・EPAが豊富な鯖缶。骨まで食べられるのでカルシウムも摂れます。子ども向けに甘めの味付けにしたなすみそ炒めです。


塩鯖と舞茸、ピーマンの炒めもの
塩鯖を焼いて舞茸と、ピーマンを合わせ炒めました


筍とピーマンのオイスター炒め
お肉なしのため青椒肉絲に比べるとアッサリ。筍の風味と食感が味わえ、オイスターソースでご飯がすすみます♡


マヨオイスター炒め
マヨネーズとオイスターソースを使った炒め物です。マヨネーズ好きの旦那のために作りました。淡白な鶏肉に,ちょっとこってりした味付けで,ご飯にぴったりです。マヨラーの皆さん,試してみてはいかがですか?


牛肉とエリンギのオイスター炒め
甘辛で子どもも食べやすくしました。


鯖と秋野菜のオイスターソース炒め
秋鯖を身近にある野菜と一緒に炒めてオイスターソースを絡めるだけの簡単な一品!骨もなく、誰にでも食べやすい魚料理です♪


俺流!鯖缶とピーマンのカレー風味炒め
鯖缶とピーマンを使った簡単!おかすになる一品のご紹介です。


サバと野菜のオイスターソース炒め
鯖水煮缶のサバを使った野菜炒めです。


サバ水煮と新玉ねぎのオイスター炒め
サバの水煮缶でチャチャッと炒め♪セロリの葉の風味がクセになります


キャベツとにらとサバ水煮缶の味噌炒め
お肉の代わりにサバ水煮缶を使った炒め物です。魚料理が苦手な方にも食べやすくメインのおかずにもおすすめです。


ピーマンと厚揚げのオイスター炒め
ピーマンと厚揚げのオイスターソース炒めです(^^)


サバ缶で☆ナスとピーマンの味噌炒め
2020.7.7.話題入り感謝☆定番のナスピーマン炒め、サバ缶を使って旨みアップ!


ピーマンとえのきのオイスター炒め
お弁当の隙間埋めにもぴったりの炒め物です。


カラフルピーマンと牛肉のオイスター炒め♪
牛肉とピーマンをオイスターソースで炒めました。意外にあっさりしています。


ゴーヤとサバのカレー粉炒め♪
ゴーヤとサバをカレー粉で炒めました!少しクセがあって食べにくい両者でも、カレー粉で炒めれば食べやすくなりますよ!


ふっくらサバの野菜炒め
先に鯖を揚げ焼きしておき、炒めた野菜に最後に加えることで、鯖はふっくらでとてもおいしい野菜炒めになりました!


小松菜を子供に⑧サバとの炒め物
サバも食べやすく栄養満点の一品です。缶詰めでも可能ですが、オススメは生サバです。


人参とピーマンの塩じゃこ炒め
味付けは塩のみのなので、作り置いてもアレンジがしやすく色も綺麗です。弱火でゆっくり炒めて子供にも食べやすく仕上げます。

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19409700