自慢のポテト生地キッシュ☆春野菜と桜エビ

ゆりーずきっちん
ゆりーずきっちん @cook_40111216

サクモチ自慢のポテト生地も新ジャガで♪とことん春の具材キッシュ☆海老の香り+春の緑野菜+ふわ卵の絶妙コンビを楽しみたい♡

このレシピの生い立ち
パイ生地よりフィリングとの馴染みの良いホームメイドタルト生地♡元々はタルト生地の分量が足りなくて潰したポテトを混ぜ込んでみたら、美味しくて定着した、重宝レシピ♡♪
春野菜尽くしでワクワク食卓を演出〜♪他にもお好きなお野菜で召し上がれ♪

自慢のポテト生地キッシュ☆春野菜と桜エビ

サクモチ自慢のポテト生地も新ジャガで♪とことん春の具材キッシュ☆海老の香り+春の緑野菜+ふわ卵の絶妙コンビを楽しみたい♡

このレシピの生い立ち
パイ生地よりフィリングとの馴染みの良いホームメイドタルト生地♡元々はタルト生地の分量が足りなくて潰したポテトを混ぜ込んでみたら、美味しくて定着した、重宝レシピ♡♪
春野菜尽くしでワクワク食卓を演出〜♪他にもお好きなお野菜で召し上がれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約20cmタルト台
  1. 薄力粉 150g
  2. *溶かしバター 30g
  3. オリーブオイル 大1
  4. *卵 1こ
  5. 新ジャガイモ(皮ごと) 約200g分
  6. 釜揚げ桜エビ+白ワイン(乾燥/日本酒OK) 80-100g+小2
  7. 新玉ねぎ(スライス) 大1/2こ分
  8. 菜の花(トッピング用含む、3-4cmカット) 80-100g
  9. 春キャベツ(3-4cm四方カット) 1/8こ分
  10. ニンニク(無くてもOK、みじんぎり) 1/2片
  11. ☆卵 2こ
  12. ☆牛乳(or生クリーム) 200cc
  13. ☆マヨネーズ+酢 各小1/2
  14. お好きなチーズ(とろけるもの)・ローズマリーやイタリアンハーブ・塩ブラックペッパー・オリーブオイル(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    具材のカット例♪エビは酒に予め漬けておく。芋は700wで数分加熱し柔らかくし、熱いうちにフォーク等で潰す。

  2. 2

    *と塩一摘みを全て混ぜ合わせひとまとめにする。芋はある程度まとまってから入れると良い。

  3. 3

    タルト型に広げ(高さはお好み、今回は4cm)、フォークで跡をつける。180℃の予熱オーブンで15分焼き、粗熱を取る。

  4. 4

    <フィリング>フライパンにオイルとニンニクを熱し、中火でオニオンを透き通るまで炒める。他の具材を加え弱火で軽く火を通す。

  5. 5

    ☆と塩一摘み・ハーブ類&ペッパー(好きなだけ、多めに入れアクセントにするのがオススメ)を混ぜ合わせ、卵液を作る。

  6. 6

    タルトに具→卵液を流し込む。チーズを乗せ、ハーブ類ペッパーで味を調える。
    180℃の予熱オーブンで30-40分焼く。

  7. 7

    焼き色が付き、爪楊枝を指して卵液がついて来なければ完成!!
    アツアツのうちにエキスと一緒に召し上がれ〜♡

  8. 8

    3/17'16春野菜人気検索TOP10♡3/27'16春おもてなし、5/2'16 新じゃがいもカテゴリ登録、感謝です♡

  9. 9

    ID:18833082 「自慢のポテト生地キッシュ☆冬野菜&サーモンver」も人気検索TOP1にランクイン♡

  10. 10

    ID:19090178「自慢のポテト生地キッシュ♪キノコポークで」もオススメ秋キッシュ♪

コツ・ポイント

菜の花キャベツは食感を残したいので、軽く火が通るくらいで止めます。
焼き時間はオーブンと相談して下さい(今回は約35分)。
卵1こに対しミルク100ccが、ふわふわ卵と野菜のエキスが同時に楽しめる配合です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりーずきっちん
に公開
こんにちは☆都内OLのYURIEです( ´ ▽ ` )ノレシピのファイルが溢れてきたので登録しました♡Instagram:YURIESKITCHEN 更新中です ♪好きな食べ物:チョコ・ヨーグルト・レモン・トマト・ジンジャーパーティや身近な人達に受けの良かった、美味しいモノ中心に、皆さんに参考にして頂けるレシピを沢山公開します♪海外旅行が大好き!海外フードも、私目線ですがご紹介します:)
もっと読む

似たレシピ