米油と米粉で簡単かぼちゃのポタージュ

ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
米粉でとろみをつけるので、失敗知らず。米油を使ってコクのあるポタージュが完成。
このレシピの生い立ち
ボーソー米油のモニター中。旬のかぼちゃを使って、いつもはバターを使って作っていたポタージュを米油で作ってみました。米粉を加えてとろみをつけているので温まります。
作り方
- 1
かぼちゃを小さくサイコロ状に切り、皮を切り落とします。
- 2
鍋に米油を入れて熱し、玉ねぎから炒めます。かぼちゃ、水、コンソメを入れて柔らかくなるまで煮ます。
- 3
かぼちゃが柔らかくなったら火を止めて冷まします。
- 4
冷めたらミキサーに入れて、50秒ほど攪拌し、また鍋に戻します。
- 5
鍋に戻したスープに牛乳を加え温まってから米粉を少量ずつふり入れ、塩コショウをふり、味を調える。
- 6
器に盛り、米油と牛乳または豆乳(それぞれ適量)を再びまわしいれる。
- 7
お好みでフライドオニオン、パンプキンシード(各分量外、適量)を添えます。
コツ・ポイント
米粉は少量ずつくわえて都度かき混ぜてください。
牛乳は豆乳でも代用可。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
米粉でとろとろ♪かぼちゃのポタージュ 米粉でとろとろ♪かぼちゃのポタージュ
お米の粉を使って、いつものポタージュがもったりとろとろに♪かぼちゃの色が楽しい、食べる(?)スープです(*'ω'*) gecko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19876391