ワタも種も食べる、ゴーヤのカレー味ピカタ

フゥディー @cook_40168498
ゴーヤを頂いて、ゴーヤチャンプル以外の物を作りたくて、ワタも食べられると聞いたので、ピカタを作ってみた。
このレシピの生い立ち
水分が出ないので、お弁当にも良いと思います。
ワタも種も食べる、ゴーヤのカレー味ピカタ
ゴーヤを頂いて、ゴーヤチャンプル以外の物を作りたくて、ワタも食べられると聞いたので、ピカタを作ってみた。
このレシピの生い立ち
水分が出ないので、お弁当にも良いと思います。
作り方
- 1
ゴーヤは洗って、1cmの厚さに切っておく。ワタも使うので、丸ごと切ってください。
- 2
ハムを切ったゴーヤの数に合わせて切り分ける。私は三角?に切りました。
- 3
ビニールに小麦粉、カレー粉、パルメザンチーズを入れ、ゴーヤを加えて、粉をまぶしておく。
- 4
器に卵を割り入れ、混ぜてから、ゴーヤとハムを一枚づつ、卵液にくぐらせて、多めの油で中火で焼く。色づいたら出来上がり。
- 5
じっくりと焼いてください。種が生っぽいとガリッとしてます。ちゃんと焼けてると種っぽく無いです。
コツ・ポイント
中火でじっくり焼かないと種が生だったりします。
食べる時にパラパラと塩を振ると、もっと美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19917611