はまちの山かけ漬け丼

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

ハマチを醤油とめんつゆで漬けて、山かけ丼にしていただきました。のど越しよく美味しいです。
このレシピの生い立ち
野菜とともに海鮮丼が食べれるように考えました

はまちの山かけ漬け丼

ハマチを醤油とめんつゆで漬けて、山かけ丼にしていただきました。のど越しよく美味しいです。
このレシピの生い立ち
野菜とともに海鮮丼が食べれるように考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はまち 1パック短冊2本
  2. めんつゆ二倍濃縮 大さじ2
  3. 醤油 大さじ2
  4. 山芋 五センチ
  5. 山芋をつける水 300cc
  6. 山芋の滑りを取る酢 小さじ1
  7. おくら 4本
  8. おくらにふる塩 小さじ半分
  9. おくらを浸す熱湯 200cc
  10. 青紫蘇みじん切り 三枚分
  11. 1合茶碗に二杯
  12. すしのこ 大さじ1
  13. わさび 好きなだけ

作り方

  1. 1

    はまちが特価でした。すし飯で海鮮丼を作ろうと思いました。生ものは信頼のできるお店で買い直ぐ調理します。

  2. 2

    米をといでざるに30ふんほどあげてから、炊飯器に入れて、水を入れて、スイッチ入れます。

  3. 3

    炊きたてごはんを寿司おけに入れて、すしのこを振りかけます

  4. 4

    ごはんを切るように軽く混ぜ、濡れフキンを被せてしばらく置きます。

  5. 5

    ハマチをスライスして、醤油とめんつゆに浸し、冷蔵庫で寝かせます。

  6. 6

    山芋の皮をむき、酢水に浸し、滑り取ります

  7. 7

    おくらに塩を降ってまな板の上で転がして、細かい毛を取ります

  8. 8

    おくらに熱湯をかけて浸し、スライスします

  9. 9

    紫蘇を刻みます

  10. 10

    丼にすし飯、すりおろした山芋、に刻んだ青紫蘇を乗せて

  11. 11

    漬けたハマチを並べ、刻んだおくらを乗せて、出来上がり。お好みでわさびを添えます

  12. 12

    つけ汁を垂らしていただきます

コツ・ポイント

ハマチを醤油でつけると塩が強いのでめんつゆを合わせます。30分ほどでごはんに乗せます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ