ふわっふわ!我が家のハンバーグ

3男子の母 @cook_40111556
塩こうじと甘酒のダブル使いで、ふわっふわのハンバーグができます(^3^)/
このレシピの生い立ち
某番組で合挽きと、鶏挽き肉では油の融解℃が違うというのを見て合わせて使っています。パイナップルジュースなど色々試しましたが、保存がきく甘酒が常備でき、このレシピになりました。
作り方
- 1
ビニール袋に合挽き肉を入れ、塩こうじを混ぜる。(できれば前日までに)時間がなければ当日でも可。
- 2
パン粉に牛乳を入れふやかす
- 3
玉ねぎ・シメジをみじん切りにする
- 4
1の合挽き肉に鶏挽き肉を入れ、下味◆を付ける。
- 5
卵・2でふやかしたパン粉を、入れ混ぜる。
- 6
甘酒を混ぜる。
- 7
野菜を入れ混ぜる。
- 8
形を整え、中火で熱したフライパンで両面に焼き色をつける。(この時点でなかまで火が通ってなくてオッケー)
- 9
種が、まだ残ってる場合は一旦皿に取り出す。
- 10
残りの種を焼いたら、皿のハンバーグをフライパンに戻し、☆の調味料を入れ、弱火で蓋んして5分、蓋を開け5分煮る。
- 11
付け合わせにしてるのは、レシピID:20079841のかぶのオーブン焼きです。
コツ・ポイント
玉ねぎは食感が好きで生で入れてますが、気になる方は炒めて冷ました物を入れて下さい。
煮込みにしない場合は、最期に煮込む所を水50cc入れて蓋をして弱火で10分焼いて下さい。
似たレシピ
-
*ふわっふわ♫本格ジューシーハンバーグ* *ふわっふわ♫本格ジューシーハンバーグ*
ふわっふわで柔らかくてジューシー♫おじいさんやおばあさんでも食べやすいハンバーグになっています(人*´∀`) Happy☆Hina -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20077659