フライパンで簡単!焼きぶり大根

dグルメ @cook_40146296
フライパン一つで作れる簡単ぶり大根♪焼き目を付けてから煮るので香ばしくふっくら仕上がり失敗なし!おかずやおつまみに◎
このレシピの生い立ち
ぶり大根を手軽に作れるよう、大根をレンジで加熱して焼いてから煮るので時短に!基本の本格的な和食が簡単に♪お好みで柚子胡椒をつけていただいても◎
作り方
- 1
ぶりは塩をふり10分おき、水洗いして水気をふき、一口大に切る。大根は皮をむき2cm幅の半月切りにしょうがは千切りにする。
- 2
耐熱皿に大根を並べ、水大さじ1(分量外)をふり、ラップをかけ、電子レンジ500wで7分加熱する。ぶりに薄力粉をまぶす。
- 3
フライパンにごま油を熱し、ぶり、大根を入れる。両面に軽く焼き色がつくまで中火で焼く。
- 4
しょうが、水、酒、みりんを加え、落し蓋をして弱火で5分ほど水分が半分になるまで煮る。
- 5
しょうゆ、砂糖を加え、中火でたれをかけながら、つやが出るまで煮て器に盛り付ける。
コツ・ポイント
ぶりは塩をまぶして洗うと臭みがとれます。煮詰める時にスプーンなどでぶりにたれをかけながら煮ると味が染み込みやすくなります♪
似たレシピ
-
-
-
-
作り置きに!フライパンで簡単☆ぶり大根 作り置きに!フライパンで簡単☆ぶり大根
めんどくさいイメージのぶり大根が、フライパン一つで簡単に出来ちゃいます!作り置きおかずにもおすすめです! れんこちゃんママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20079313