鶏そぼろランチで理想の身体に。

クック4TR726☆ @cook_40261398
いかに安くラクに作れて、ラクに持ち運べて、減量やリーンバルクが可能かを追求したランチです。
このレシピの生い立ち
米炊くのが面倒でオートミールだと簡単に調理できて減量にも良い、そのパートナーは当然鶏胸肉ですが、試行錯誤して今に至ってます。
鶏そぼろランチで理想の身体に。
いかに安くラクに作れて、ラクに持ち運べて、減量やリーンバルクが可能かを追求したランチです。
このレシピの生い立ち
米炊くのが面倒でオートミールだと簡単に調理できて減量にも良い、そのパートナーは当然鶏胸肉ですが、試行錯誤して今に至ってます。
作り方
- 1
鶏胸肉を適当な大きさでカットして茹でます。
柔らかく…とか考えなくてオッケー。ガンガン火入れしましょう。 - 2
茹でた鶏胸肉をザルにあけ水気を切る為、しばらく放置。
- 3
ブレンダーなどで茹でた鶏胸肉を木っ端微塵に!
- 4
ほぼ無味の鶏胸肉そぼろが出来たら味付けへ。
醤油、みりん、すき焼きのタレで味をつける。 - 5
味付け鶏そぼろを弁当箱に詰め、おかずにブロッコリーでも入れてあげる。
これを弁当として持ち歩く。 - 6
会社に予め用意してあるオートミールにお湯を注ぎレンジアップ。
※玄米や白米を持参してもオッケー。 - 7
炊き上がったオートミールに鶏そぼろをぶちこんで混ぜればお手軽マッチョランチの出来上がりです。
コツ・ポイント
鶏胸肉は皮を剥いおくこと。
作り置きも簡単。
カロリーは618kcal。炭水化物58g、タンパク質76g、脂質、8gの神バランスです。どなたにオススメできます。
似たレシピ
-
-
-
お弁当に♪朝ご飯のもう一品に「鶏そぼろ」 お弁当に♪朝ご飯のもう一品に「鶏そぼろ」
タイトルの通り、お弁当や朝ご飯に使ってます。おかずが足りない時など助かります。ビンに詰めたり、冷凍保存も可能です。makoto0831
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20085884