サバ醤油味醂干しと万願寺唐辛子焼き

ドラゴンフィッシュ
ドラゴンフィッシュ @cook_40081221

サバが安くて美味しそうだったので、半身は焼き物、もう半身は別のレシピで味噌煮にしました。両方共に酒の肴に合います。
このレシピの生い立ち
サバが安かったので、半身に下して、味醂醤油干しにしました。サバが甘いので、万願寺唐辛子の塩焼きと適当な色取りの野菜を添えました。

サバ醤油味醂干しと万願寺唐辛子焼き

サバが安くて美味しそうだったので、半身は焼き物、もう半身は別のレシピで味噌煮にしました。両方共に酒の肴に合います。
このレシピの生い立ち
サバが安かったので、半身に下して、味醂醤油干しにしました。サバが甘いので、万願寺唐辛子の塩焼きと適当な色取りの野菜を添えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サバ 半身
  2. 小さじ1/2
  3. 味醂 大さじ1
  4. 醤油 小さじ1/2
  5. 万願寺とうがらし 1本
  6. トマト 1個
  7. きゅうり 少々
  8. 白胡麻(すり潰し品) 小さじ1

作り方

  1. 1

    半身に下したサバに軽く塩を両面に振り置き、出た水分をキッチンペーパーで取り除く。味醂と醤油の混合品をサバの身に振る。

  2. 2

    1のサバの身に白ごまのすり潰し品を振り、風通しの良い場所に数時間干す。万願寺唐辛子は水に漬けた後で塩を軽く振る。

  3. 3

    ガスグリルに2のサバと万願寺唐辛子を入れ、両面を焦がさないように焼く。

  4. 4

    焼きあがったら皿に盛り、トマトときゅうりを切ったものを添えて完成。

コツ・ポイント

サバに軽く塩を振ると水分が出るのでキッチンペーパーで出た水を完全に取り除きます。サバを干す時は網籠に入れて天日干しが最高です。トマトときゅうり等の野菜と食べると栄養バランスが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドラゴンフィッシュ
に公開
静岡県の男性です。週末の酒の肴と家族向けに工夫して使っています。
もっと読む

似たレシピ