ギザギザスプーンでゴーヤの下処理☆

えりこっち♪ @cook_40142927
いちごとかグレープフルーツ用の、先がギザギザのスプーンを使うと楽にできて便利です。
このレシピの生い立ち
簡単に苦味をとりたくて色々試し、この方法に落ち着きました(*^^)
ギザギザスプーンでゴーヤの下処理☆
いちごとかグレープフルーツ用の、先がギザギザのスプーンを使うと楽にできて便利です。
このレシピの生い立ち
簡単に苦味をとりたくて色々試し、この方法に落ち着きました(*^^)
作り方
- 1
ゴーヤを縦に2つに割り、先がギザギザのスプーンで、ワタを削ります。先が尖っているので、楽にとれます。
- 2
塩をふって、指ですりこみます。(これで、ワタがほぼとれちゃいます)
- 3
お好きな幅に刻んでボールに移し、塩をふって軽く揉み込みます。
この時の塩は少量で大丈夫です。 - 4
15分程待って軽く水洗いし、ザルにあげて水をきります。
コツ・ポイント
塩を揉み込んで置いておく時間は15分くらいで水分がでてきて丁度よかったです。
似たレシピ
-
苦くないゴーヤー下ごしらえ( ˊᵕˋ ) 苦くないゴーヤー下ごしらえ( ˊᵕˋ )
簡単に苦くないゴーヤーを作れます(´∀`)このまま冷凍保存すればチャンプルーなど色々すぐにパパっと使えるので便利ですよ✨ Lycaon·ᴥ· -
にがうり(ごーや)の保存方法♪ にがうり(ごーや)の保存方法♪
にがうりも冷凍保存できます。処理&保存の仕方をお教えします。購入した時に、下処理しておくと、使う時に簡単&楽に使えます。 さんじょうまどか -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20147460