もちもち♪豆乳がんづき

おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432

東北(岩手・宮城)で食べられている餅タイプのがんづきに豆乳を使いました。
このレシピの生い立ち
蒸しパンタイプのがんづきでは重曹を使って膨らましますが、こちらのタイプは上白糖を使います。水で作るのですが、豆乳を使ってみました。

もちもち♪豆乳がんづき

東北(岩手・宮城)で食べられている餅タイプのがんづきに豆乳を使いました。
このレシピの生い立ち
蒸しパンタイプのがんづきでは重曹を使って膨らましますが、こちらのタイプは上白糖を使います。水で作るのですが、豆乳を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 無調整豆乳 250cc
  2. 砂糖(上白糖) 100g
  3. 小麦粉 100g
  4. ひとつまみ
  5. くるみ 適量

作り方

  1. 1

    このメニューにはさらさらと飲みやすく青臭みがない「北の大豆豆乳」をおすすめします。

  2. 2

    小麦粉、砂糖、塩を合わせて、ふるいにかけておく。

  3. 3

    ボウルに2を入れ、豆乳を入れ、泡立て器でトロリとするまで混ぜる。

  4. 4

    内側にサラダ油(分量外)を塗った型に3を流し入れ、上にくるみを散らす。

  5. 5

    蒸し器に入れて20分蒸す。
    粗熱が取れたら型から出して切り分ける。

  6. 6

    もちもちをお楽しみください♪

コツ・ポイント

小麦粉と砂糖と塩を合わせてふるっておくと材料が混ざりやすくなります。
材料を混ぜ合わせるときは手早く一気に行います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432
に公開
納豆、豆腐、油あげの太子食品です。かんたんでおいしいレシピを紹介いたします。●商品の購入はお近くのスーパー、またはネットショップまで。タイシネットショップ http://www.taishi-shop.jp/●商品や工場については、ホームページまで。太子食品ホームページ http://www.taishi-food.co.jp/
もっと読む

似たレシピ