真鯛ソーセージのブドウとトマトのソース添
熊本地魚料理コンテスト出品作品!
このレシピの生い立ち
熊本地魚料理コンテストに応募いただいたレシピです。
作り方
- 1
魚を荒く切り、包丁で細かくたたく。(フードプロセッサーを使ってもよい)バジルの葉は細かく切っておく。
- 2
ボールに①と*を入れ、よくこねる。棒状に成形し、8等分してラップに包む。
- 3
お湯で②を5~7分茹で、冷水にとる。
付け合わせの野菜も茹でておく。 - 4
③のソーセージのラップをはずし、フライパンに油をひいてまんべんなく焼き色をつける。
Cを鍋にかけとろみをつける。 - 5
〈Aトマトのソース〉
トマトとバジルの葉をざく切りにし、Aの調味料で味を整える。(フードプロセッサーを使ってもよい) - 6
〈B巨峰のソース〉
巨峰の皮と種を取り除き、ざく切りにし、Bの調味料を混ぜ合わせる。 - 7
Cが冷めてからA、B
に加え、混ぜる。
ソーセージを皿に盛り付け、ソース2種と野菜を添え完成。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20284219