ほっこり味★ひじき、お揚げと人参の煮物

かよピンキッチン
かよピンキッチン @cook_40177748

旦那さんのダイエットと栄養バランスを考えました。甘みは最後に加えて低糖質、減塩を意識しました。
それでもお味はお墨付き☆
このレシピの生い立ち
鉄分を摂りたいがダイエットしたい時には悩ましい煮物。煮込む時間を減らすことで、調味料も減量できますよ。

ほっこり味★ひじき、お揚げと人参の煮物

旦那さんのダイエットと栄養バランスを考えました。甘みは最後に加えて低糖質、減塩を意識しました。
それでもお味はお墨付き☆
このレシピの生い立ち
鉄分を摂りたいがダイエットしたい時には悩ましい煮物。煮込む時間を減らすことで、調味料も減量できますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ひじき 30㌘(1袋)
  2. 油揚げ 2枚(1袋)
  3. 人参 中サイズ1/2
  4. ★出し汁 200cc
  5. ★みりん 小さじ2
  6. ★砂糖 小さじ2と1/2
  7. ★醤油(無くても◎) 小さじ1/2
  8. ひとつまみ
  9. 小さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきを水でもどして水気を切る。今回は水戻し不要の生ひじき使用。

    揚げに熱湯をかけて油抜きをする。細切りにする。

  2. 2

    人参の皮をむき、長さ3センチくらいの細切りにしておく。

  3. 3

    小さめ鍋に油を熱して、ひじきを加えて炒める。
    油がまわったら、揚げを加えてサッと炒め合わせ、出し汁を入れる。3分程煮る。

  4. 4

    人参を加えて、人参が柔らかくなるまで煮る。

    人参が柔らかくなったら、みりん、砂糖、醤油を加えて5分程煮込む。

  5. 5

    火を止めて、 最後に塩を加え、冷まして味を染み込ませる。
    そのまま食べても◎

コツ・ポイント

お出汁を具材に染み込ませてから、最後に甘みをつける方法で、砂糖と、みりんの量を減らしました。 

最後に火を止めて、味見をしてお好みに調節し
たら、再度煮込まずにそのまま冷まして完成です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かよピンキッチン
に公開
忙しくてもお料理は楽しみたい♪家族の好みにあわせて、自分の体調にあうものを。お家の小さなキッチンで作っているので特別なことは皆無!気軽に作れるレシピばかりです(^^)つくれぽを送って下さる皆様、ありがとうございます♫
もっと読む

似たレシピ