ほっこり味★ひじき、お揚げと人参の煮物

かよピンキッチン @cook_40177748
旦那さんのダイエットと栄養バランスを考えました。甘みは最後に加えて低糖質、減塩を意識しました。
それでもお味はお墨付き☆
このレシピの生い立ち
鉄分を摂りたいがダイエットしたい時には悩ましい煮物。煮込む時間を減らすことで、調味料も減量できますよ。
ほっこり味★ひじき、お揚げと人参の煮物
旦那さんのダイエットと栄養バランスを考えました。甘みは最後に加えて低糖質、減塩を意識しました。
それでもお味はお墨付き☆
このレシピの生い立ち
鉄分を摂りたいがダイエットしたい時には悩ましい煮物。煮込む時間を減らすことで、調味料も減量できますよ。
作り方
- 1
ひじきを水でもどして水気を切る。今回は水戻し不要の生ひじき使用。
揚げに熱湯をかけて油抜きをする。細切りにする。
- 2
人参の皮をむき、長さ3センチくらいの細切りにしておく。
- 3
小さめ鍋に油を熱して、ひじきを加えて炒める。
油がまわったら、揚げを加えてサッと炒め合わせ、出し汁を入れる。3分程煮る。 - 4
人参を加えて、人参が柔らかくなるまで煮る。
人参が柔らかくなったら、みりん、砂糖、醤油を加えて5分程煮込む。
- 5
火を止めて、 最後に塩を加え、冷まして味を染み込ませる。
そのまま食べても◎
コツ・ポイント
お出汁を具材に染み込ませてから、最後に甘みをつける方法で、砂糖と、みりんの量を減らしました。
最後に火を止めて、味見をしてお好みに調節し
たら、再度煮込まずにそのまま冷まして完成です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20299401