
作り方
- 1
里芋の皮を剥く。
里芋の周りにぐるっと切れ目を入れて、水から15分くらい茹でてから皮を剥く。
食べやすい大きさに切る。 - 2
大根、にんじん、れんこんは皮を剥いていちょう切りか半月切り、ごぼうをささがき。
れんこんとごぼうは酢水につけておく。 - 3
こんにゃくは手でちぎる。
きのこ類は食べやすい大きさに切っておく。 - 4
牛脂を鍋に溶かして牛肉を炒める。
だいたい火が通ったら、めんつゆ大さじ3を加えてさらに炒める。 - 5
1〜3を鍋に入れ、出汁の素とかぶるくらいの水を入れて煮込む。
ときどきアクを取る。 - 6
大根が柔らかくなったら、専醤を入れる。
おたま2玉入れたら味を見て、足りなければ追加。
ほんの少し濃いめに整える。 - 7
ねぎを斜め切り、豆腐一口サイズに切る。
- 8
別の小鍋に芋煮汁を入れ、上にねぎと豆腐を乗せて少しだけ煮込む。
- 9
丼に持って万能ネギを散らして出来上がり。
ねぎと豆腐は食べる都度新しいものを切って煮込むようにする。
似たレシピ
-
-
-
【ママレシピ】激ウマな「福島芋煮汁」 【ママレシピ】激ウマな「福島芋煮汁」
福島県の芋煮汁は「豚肉&味噌」が基本です。我が家の特製汁公開しちゃいます♬美味しくて「あったかいんだからぁ~♦♫」 LiLiCo2 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20487913