あんかけ薄揚げ玉子の巾着煮 花山椒の香り

guzavie
guzavie @cook_40127434

薄揚げに玉子を入れて薄味で煮て、あんをかけ、山椒の花の煎り酒漬けを乗せました。

このレシピの生い立ち
久々に玉子の巾着煮を作ってみました。
花山椒でいい香りです。☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 薄揚げ 1枚
  2. 新鮮な玉子 2個
  3. 蕎麦つゆ(市販のものでも)
  4. 出し汁(アゴだし使用) 適量
  5. 返しレシピID : 20319605 適量
  6. 水溶き片栗粉 少々
  7. 花山椒の煎り酒漬けレシピID : 20298723 他の薬味でも 少々

作り方

  1. 1

    薄揚げは熱湯をかけて油抜きをします。薄揚げを半分に切り、菜箸をコロコロ転がしてから袋に開きます。

  2. 2

    薄揚げを小鉢に入れて口を広げ、玉子を割り入れます。
    薄揚げの口を楊枝で止めます。

  3. 3

    小さなフライパンを使います。
    出し汁に返しを入れて火にかけて味を見ます。沸騰したら火を弱め2を入れます。

  4. 4

    途中で裏返しにします。
    煮汁が少なくなったら巾着をお皿に乗せて、楊枝を抜きます。

  5. 5

    煮汁に水溶き片栗粉をいれて混ぜ、丁度良い固さのあんを作り、4にかけます。
    花山椒をあしらいました。

  6. 6

    玉子の巾着煮入り温かい蕎麦。
    レシピID : 21122953

  7. 7

    色を残した花山椒の塩漬け。
    レシピID : 21749079

コツ・ポイント

白身や黄身の力でこの料理は成立しています。溶きほぐして薄揚げに入れたら大失敗。
そんなことするのは私だけでしょうか。
又、買ってきて数日たった玉子は卵白の力が弱くて薄揚げから漏れることがあります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ