あんかけ薄揚げ玉子の巾着煮 花山椒の香り

guzavie @cook_40127434
薄揚げに玉子を入れて薄味で煮て、あんをかけ、山椒の花の煎り酒漬けを乗せました。
このレシピの生い立ち
久々に玉子の巾着煮を作ってみました。
花山椒でいい香りです。☆
作り方
- 1
薄揚げは熱湯をかけて油抜きをします。薄揚げを半分に切り、菜箸をコロコロ転がしてから袋に開きます。
- 2
薄揚げを小鉢に入れて口を広げ、玉子を割り入れます。
薄揚げの口を楊枝で止めます。 - 3
小さなフライパンを使います。
出し汁に返しを入れて火にかけて味を見ます。沸騰したら火を弱め2を入れます。 - 4
途中で裏返しにします。
煮汁が少なくなったら巾着をお皿に乗せて、楊枝を抜きます。 - 5
煮汁に水溶き片栗粉をいれて混ぜ、丁度良い固さのあんを作り、4にかけます。
花山椒をあしらいました。 - 6
玉子の巾着煮入り温かい蕎麦。
レシピID : 21122953 - 7
色を残した花山椒の塩漬け。
レシピID : 21749079
コツ・ポイント
白身や黄身の力でこの料理は成立しています。溶きほぐして薄揚げに入れたら大失敗。
そんなことするのは私だけでしょうか。
又、買ってきて数日たった玉子は卵白の力が弱くて薄揚げから漏れることがあります。
似たレシピ
-
うす揚げと卵の巾着煮あんかけ*半熟も♪ うす揚げと卵の巾着煮あんかけ*半熟も♪
うす揚げ、卵があれば立派な一品になります。あんかけが好きなので、ゆるめのあんをあけます。画像は半熟バージョンです。 もっちゃん310 -
-
-
-
-
超楽々 卵巾着煮 作ります。 超楽々 卵巾着煮 作ります。
卵を入れた薄揚げの煮物はちょっと豪華だよね。1人に対して1個の卵を使うんだから、勇気いるわよ。セレブの奥様なら余裕かな? ilikemers1
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20868304