低温調理の鶏ささみと半熟玉子のアチャール

guzavie
guzavie @cook_40127434

低温調理をした美味しいささみと半熟玉子をスパイスと調味料で漬け込みました。
ターメリックの黄色が効いています。

このレシピの生い立ち
茹で玉子のアチャールを作ろうとしていたら、丁度低温調理したささみがあったので合体しました。
玉子の黄身の出来、ささみの柔らかさ、思い通りの仕上がりです。◎

低温調理の鶏ささみと半熟玉子のアチャール

低温調理をした美味しいささみと半熟玉子をスパイスと調味料で漬け込みました。
ターメリックの黄色が効いています。

このレシピの生い立ち
茹で玉子のアチャールを作ろうとしていたら、丁度低温調理したささみがあったので合体しました。
玉子の黄身の出来、ささみの柔らかさ、思い通りの仕上がりです。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 半熟卵 3個
  2. 火を通したささみ(低温調理済みのささみレシピID : 20931528使用) 100g
  3. オリーブオイル 大匙1杯
  4. マスタードシード 1つまみ
  5. ◎クミンシード 微量
  6. ◎にんにく(粗みじん) 1/3カケ
  7. ◎生姜(ドライレシピID : 19564690使用) 2枚
  8. ◎カルダモン 1個(無くても)
  9. ◎パラダイスシードor軽く潰した粒胡椒 微量
  10. ◎ローリエ 1/2枚
  11. 岩塩 適量(小匙1/2杯~)
  12. 酢(ワインビネガー使用) 小匙1杯
  13. ターメリックパウダー 小匙1/3杯
  14. 青唐辛子レシピID : 19671643orチリパウダー 適量

作り方

  1. 1

    カルダモンは殻に切れ目をいれておきます。
    フライパンに◎印のオイルとスパイスを入れて弱火で香りを出します。

  2. 2

    火を止めて岩塩、ターメリックパウダー、青唐辛子の輪切りを入れます。
    冷めたら酢を入れます。
    塩味の加減を見て調整。

  3. 3

    2をビニール袋に入れて、ささみと茹で玉子を入れます。(自立する袋が便利)
    冷蔵庫で3日置きました。

  4. 4

    途中に袋に入れた塩ラッキョウレシピID : 20871908と、ザワークラウトレシピID : 20666668を添えました。

  5. 5

    ゆで卵の殻がツルンと剥ける方法
    レシピID : 21272200

  6. 6

    簡単に作れる新玉葱のアチャール。
    レシピID : 20889363

  7. 7

    オイルの香りがたまらない蛸のアチャール。オイルはバケットにつけて食べます。
    レシピID : 20914809

  8. 8

    スパイシーな水茄子のアチャール。
    冷やして食べると美味しい。
    レシピID : 20913004

  9. 9

    ひじき、切り干し大根、竹輪のアチャール。
    レシピID : 21048974

  10. 10

    青唐辛子と魚醤の味付け卵。
    半熟卵はグランシェフで作っています。
    レシピID : 18495211

  11. 11

    ウコンで染めた塩らっきょうとうずらのゆで玉子。
    レシピID : 19742817

  12. 12

    味付け半熟玉子 発酵玉葱漬け。
    レシピID : 21988580

コツ・ポイント

好きなスパイスでアレンジしてください。
冷蔵庫に置いて3日位経つと、黄身がゼリー状になっています。レシピID : 18405459

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ