なんちゃってエビフライ

ウニハル11
ウニハル11 @cook_40299436

ボリューム満点の なんちゃってエビフライです。カニかまで甲殻類の風味が増すので、なんとなく味もエビフライっぽくなります。
このレシピの生い立ち
ちくわとカニかまが余っていたので、なんとなく作ったのが始まりです。フライの方が天ぷらよりサクサク感が長続きするので、冷めても美味しいです。

なんちゃってエビフライ

ボリューム満点の なんちゃってエビフライです。カニかまで甲殻類の風味が増すので、なんとなく味もエビフライっぽくなります。
このレシピの生い立ち
ちくわとカニかまが余っていたので、なんとなく作ったのが始まりです。フライの方が天ぷらよりサクサク感が長続きするので、冷めても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ちくわ 6本
  2. カニかま 6本
  3. バッター液 適量
  4. パン粉 適量
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ちくわの片側の端をカットします

  2. 2

    しっぽに見立てたカニかまを差し込みます
    (ちくわの半分ぐらいまで切り込みを入れるとカニかまを入れやすいです)

  3. 3

    ※ ちくわの片側をカットするのが面倒ならこれでも十分です。

  4. 4

    普段のフライの下拵えと一緒で、バッター液にくぐらせ、パン粉をつけます。

  5. 5

    フライパンに多めにサラダ油をしき、揚げ焼きにする。

  6. 6

    きつね色になったらできあがり

コツ・ポイント

エビのしっぽのようにカニかまをカットすると可愛らしくできます。
今回はちくわ1本に、カニかま1本で作りましたが、カニかま2本入れると、さらに美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウニハル11
ウニハル11 @cook_40299436
に公開
料理はあまり得意ではないのですが、家にあるものでサッと作れるようなレシピを残していきたいと思います☺️♪調味料などは、甘め、しょっぱめ、辛め、すっぱめなど、拘りを伝えたい部分以外、分量はあまり細かくは書いておりませんので、お好みでお作りください(^-^)
もっと読む

似たレシピ