超簡単 ホムパでも人気 ピリ辛 ぬか漬け

スタイリスト理香子
スタイリスト理香子 @cook_40123538

市販のぬかで、プラスアルファで、ピリ辛ぬか漬け。
このレシピの生い立ち
海外出張が多いので、ぬか漬けをその度にダメにしていました。このニューニュートラルになって、出張に行けないので、ぬか漬けを再開。家での会食、ホムパが多くなっていますが、お口直しで欠かせない一品になっています。

超簡単 ホムパでも人気 ピリ辛 ぬか漬け

市販のぬかで、プラスアルファで、ピリ辛ぬか漬け。
このレシピの生い立ち
海外出張が多いので、ぬか漬けをその度にダメにしていました。このニューニュートラルになって、出張に行けないので、ぬか漬けを再開。家での会食、ホムパが多くなっていますが、お口直しで欠かせない一品になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. だし昆布 20cm
  2. にんにく 3片
  3. 唐辛子 4本
  4. 大根 8cm
  5. きゅうり 1本
  6. 小ナス 3個
  7. ぜいたく三昧(ヌカ) 400g
  8. 水(湯冷まし 400CC
  9. 実山椒(国産 適量

作り方

  1. 1

    市販のこちら ぜいたく三昧 を使います。

  2. 2

    野菜は、床が始めなので、野菜は小さめに切ります
    水気をきっておきます

  3. 3

    ヌカを湯冷ましした水で
    少しずつ足しながら、もんで、少しの固さを残し、柔らかくしていきます

  4. 4

    柔らかくなったら、だし昆布を切って、ヌカに揉み入れます。

  5. 5

    にんにく、唐辛子も揉み入れます

  6. 6

    根野菜大根を下の方に、あとはバランスよく入れていきます

  7. 7

    最後にヌカ蓋をし
    その上にまた昆布を敷きます。
    浅漬け〜古漬けまで、好みで、取り出していただきます。

  8. 8

    追伸 私は、しばらく床が馴染んでくると 実山椒を入れます。この場合、中華の山椒でなく、国産のものであることがポイントです

コツ・ポイント

25度以下で保存です。夏は冷蔵庫に入れる事をお勧めします
冷蔵庫保存でも、出来るだけ毎日、具材を取り出して、ヌカを混ぜてください。その際に出た水分はヌカを落とさなように、取り除きます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スタイリスト理香子
に公開
ファッションスタイリスト理香子の時短&映えレシピです。お客様を招いてホムパをすることも多いので、テーブルが映え華やかになるお料理を作りたいです♪また、愛犬がいるので、愛犬の手作りご飯もアップしています!自己紹介関連ページ#理香子キッチン→ https://www.facebook.com/licaco.kicthen/
もっと読む

似たレシピ