さつまいもきんぴら

別府市
別府市 @cook_40095853

さつまいもを使用することにより、いつもと違う甘みのあるきんぴらになります♪
このレシピの生い立ち
ヘルスメイトさん主催の料理教室でも市民の方に大好評でした!

さつまいもきんぴら

さつまいもを使用することにより、いつもと違う甘みのあるきんぴらになります♪
このレシピの生い立ち
ヘルスメイトさん主催の料理教室でも市民の方に大好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 90g
  2. ごぼう 40g
  3. ピーマン 1個
  4. ごま 大さじ1
  5. 赤唐辛子 1/2本
  6. 調味料
  7. 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ2
  9. しょうゆ 小さじ1と1/2
  10. 仕上げ用
  11. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもはよく洗い、皮付きのままヘタを切り落として、斜め薄切りにして5㎜幅の千切りにし、5分程度水にさらす。

  2. 2

    ごぼうは皮をむき、長さ3㎝程度に切って、千切りにし、5分程度水にさらす。

  3. 3

    ピーマンは縦半分に切りヘタと種を取り、縦に細切りにして長さを半分にする※細くなりすぎないよう注意!

  4. 4

    赤唐辛子は輪切りにする。(種はいれません!)

  5. 5

    フライパンにごま油と赤唐辛子を入れ熱する。水気をよく切ったさつまいもとごぼうを炒める。

  6. 6

    少し色が変わってきたらピーマンを加えて炒め合わせる。

  7. 7

    さつまいもが柔らかくなったら、調味料を加える。汁気がほとんどなくなるまで炒め、皿に盛り付け、最後にいりごまを散らし完成!

コツ・ポイント

さつまいもとごぼうは食物繊維がたっぷり!
焦げ付くときはごま油を少量足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
別府市
別府市 @cook_40095853
に公開
別府市の管理栄養士が考えた減塩なのに美味しいレシピや野菜たっぷりレシピ、公立保育所・小学校給食などで人気のレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ