黄色い花咲く菜の花と海老で✨和風春パスタ

推しカラー黄色✨黄色く咲いた菜の花はほろ苦い大人の美味しさ。バレンタインに春らしい華やかなパスタをご家族に作りませんか❓
このレシピの生い立ち
毎日残業のパパ。一家の太陽的存在なので、太陽色のパスタをバレンタインに作ってあげたく。
「春も近いか」としみじみ食べてくれ…可哀想に…花を見る余裕も無かったよね…
実は店で「花が咲いちゃったから5パック百円でいいよ」と❤SDGsにも◎♬
黄色い花咲く菜の花と海老で✨和風春パスタ
推しカラー黄色✨黄色く咲いた菜の花はほろ苦い大人の美味しさ。バレンタインに春らしい華やかなパスタをご家族に作りませんか❓
このレシピの生い立ち
毎日残業のパパ。一家の太陽的存在なので、太陽色のパスタをバレンタインに作ってあげたく。
「春も近いか」としみじみ食べてくれ…可哀想に…花を見る余裕も無かったよね…
実は店で「花が咲いちゃったから5パック百円でいいよ」と❤SDGsにも◎♬
作り方
- 1
2月初~菜の花が店頭に出ます。
今回は黄色い花が咲いた菜の花が可愛くて大量買い。
まずは辛子醤油❤翌日ランチは…
- 2
【炒める】
海老の背ワタと足、尻尾を取り除き洗います。
みじん切りにしたニンニクと鷹の爪と一緒に油で炒めます。
- 3
【菜の花を湯がく】
熱湯の中に穂先だけ30秒入れ、全体を浸して更に20秒茹でます。
すぐに揚げたら、軽く水気を絞り…
- 4
【合わせる】
2のフライパンに3の菜の花と、-1分茹でたパスタ、調味料をあわせ、1分ほど全体をよくかき混ぜて下さい。
- 5
【盛る】
味見をし、必要なら岩塩を。黒胡椒をたっぷりかけ出来上がり。
黄色い花がほろ苦く大人味のパスタ、ボナペティ❤
- 6
- 7
- 8
コツ・ポイント
●通常、菜の花は穂先が緑の若いものが好まれます。苦みが少なく食べ易いからです。今回はその苦みを生かして、大人味の春らしいパスタに仕上げました。
●黄色い花の色がポイント。黄色を、緑の葉とオレンジの海老、赤い鷹の爪が引き立ててくれました。
似たレシピ
その他のレシピ