ぶりのスパイシー甘辛照り焼き

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

黒こしょうのパンチが効いたぶり照り♪
白米やビールが進むこと間違いなし!

このレシピの生い立ち
マンネリしてしまったぶり照りに工夫をして作ってみました♪

ぶりのスパイシー甘辛照り焼き

黒こしょうのパンチが効いたぶり照り♪
白米やビールが進むこと間違いなし!

このレシピの生い立ち
マンネリしてしまったぶり照りに工夫をして作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長ネギ 1本
  2. ぶり 2切れ(180g)
  3. 粗びき黒こしょう 少々
  4. 薄力粉 小さじ2
  5. サラダ油 小さじ2
  6. (a)
  7. しょうゆ・酒・みりん 各大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. お酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギはぶつ切りに切り、片面に浅い切り込みを3ヶ所くらい入れる。
    (a)は混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ぶりはペーパータオルで押えて水気を取り、粗びき黒こしょうを両面に振ってから薄力粉を薄くまぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、ぶり・長ネギを並べる。

  4. 4

    2分ほど焼いて焼き色がついたら裏返し(長ネギも)、さらに3~4分ほど焼く。

  5. 5

    フライパンの汚れを拭き取ったら(a)を加えて、とろみがつくまで全体を絡める。

  6. 6

    【ポイント】
    ◯ぶりは余熱で火を通すと時間が経ってもパサパサしません(ぶりが分厚い場合は少し長めに焼きます)

  7. 7

    【オススメ副菜】
    ID21605411
    ID20590691
    ID21580199

コツ・ポイント

◯長ネギに切り込みを入れることで噛みきれやすくなります

◯粗びき黒こしょうを先に振ることで臭みが軽減し、香りがアクセントになります

◯薄力粉は薄くまぶします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです※ただいま介護の仕事とかで忙しくて投稿できてません
もっと読む

似たレシピ