バインミー具材用漬けダレ

みう•みさ @miumisa
五香粉がきいていてお店みたいなバインミー作れます。
このレシピの生い立ち
お店で食べるバインミーを自分で作りたくて。ヌクマムかナンプラーを加えるとより本格的のようですが苦手なので抜きにしました。
バインミー具材用漬けダレ
五香粉がきいていてお店みたいなバインミー作れます。
このレシピの生い立ち
お店で食べるバインミーを自分で作りたくて。ヌクマムかナンプラーを加えるとより本格的のようですが苦手なので抜きにしました。
作り方
- 1
材料を準備します。
- 2
Aを合わせます。
- 3
ニンニク、赤玉ねぎのみじん切りを2に入れます。
- 4
よく混ぜて完成です。
コツ・ポイント
細かめのみじん切りにしましょう。
似たレシピ
-
バインミー用レバーペースト(自分用!) バインミー用レバーペースト(自分用!)
バインミーに合うレバーペーストを探したけど日本のネット上には無さそうなのでベトナム語で書かれているものを見まくって出来たレシピです。レバーペーストとしては「クセ」があるけど、バインミーに挟むのには「クセ」がちょうど良い感じに仕上げています。自分のレシピは「醤油麹」を使ってオリジナリティーを出してます。一般的なレバーペーストでは無いのでパンに塗りやすいソフトな食感になっています。あくまで自分用ですので手前味噌です! tukkerjp -
-
-
シャインマスカットのバインミー シャインマスカットのバインミー
オイルサーディンとシャインマスカットのバインミー。お店に行かなくても、おうちで手軽に作れる本格贅沢バインミーです。 アミナチュールレシピ -
-
-
ベトナム・サンドウィッチ/バインミー ベトナム・サンドウィッチ/バインミー
簡単で美味しくってボリューム満点のベトナミーズ・サンドウィッチ♪お野菜もたっぷりでヘルシーなので、ランチにお勧めです! buridaikon -
-
-
ベトナムのサンドイッチ『バインミー』♫ ベトナムのサンドイッチ『バインミー』♫
『バインミー』はベトナム北部から南部にかけてレシピは様々です。その中でも良く使われる具材で出来るだけ再現し易いレシピで作りました!ぜひ参考にしてみて下さい♪ M`sDINER -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21621612