給食の「いかのマリネ」♡温冷どちらでも

ゆーこ❤︎
ゆーこ❤︎ @cook_40427945

ちょっとオシャレな給食レシピ♪給食では揚げたいかが温かいうちに食べますが、しばらく置いておくとしっかり味がしみ込みます。

このレシピの生い立ち
いかが安い時期に、作り置きしてもGood!!冷蔵保存で1週間、冷凍保存3週間程大丈夫です。解凍してそのまま食べることもできます。
量を調整して、主菜にも副菜にもなるレシピです。

給食の「いかのマリネ」♡温冷どちらでも

ちょっとオシャレな給食レシピ♪給食では揚げたいかが温かいうちに食べますが、しばらく置いておくとしっかり味がしみ込みます。

このレシピの生い立ち
いかが安い時期に、作り置きしてもGood!!冷蔵保存で1週間、冷凍保存3週間程大丈夫です。解凍してそのまま食べることもできます。
量を調整して、主菜にも副菜にもなるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いか 100g
  2. 大さじ1
  3. 片栗粉 大さじ1.5
  4. 揚げ油 適量
  5. たまねぎ 1/4個
  6. にんじん 2㎝(40g)
  7. ピーマン 1個
  8. オリーブオイル 小さじ1
  9. ☆粒マスタード 小さじ1
  10. ☆薄口醤油 小さじ1
  11. ☆砂糖 大さじ1/2
  12. ☆酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    いかに酒をふりかけておく。玉ねぎ、にんじん、ピーマンは千切にしておく。
    ☆調味料はよく混ぜマリネ液を作る。

  2. 2

    耐熱容器に野菜を入れて軽く加熱する。
    ※レンジ500wで2分程。

  3. 3

    少し野菜がしんなりしたら、マリネ液と混ぜ合わせる。
    ※温かいうちに混ぜ合わせることで砂糖などもきれいに溶けます。

  4. 4

    いかに片栗粉をつけ、揚げ油でサッと揚げる。
    揚げたいかを野菜マリネと軽く和えたら完成。

  5. 5

    パン・ミネストローネレシピ(ID : 21625072)・いかのマリネ給食。
    野菜120g、塩分2.3g
    ※パン・除く

コツ・ポイント

いかは生でも冷凍でも大丈夫です。冷凍いかは油はねしやすいので、解凍してから使うことをおすすめします。また、揚げすぎると硬くなるので、170℃位の温度でサッと揚げるとおいしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーこ❤︎
ゆーこ❤︎ @cook_40427945
に公開
現役、学校栄養士です。『給食』と聞くと、あなたはどんな想像をしますか?是非、給食の味をご家庭で再現し『食育』につなげて欲しいと思います。と、かっこよく書きましたが、今の給食、美味しいんです。栄養バランスはもちろん、旬の食材をたっぷり使い安価に仕上げています。また、1日6〜7gの塩分量を目標にしています。薄味だなぁ、と感じる方は徐々になれてもらえると嬉しいです。給食レシピdeお家ごはん♡
もっと読む

似たレシピ