美味しい甘酒の作り方 オートミール甘酒

香ばしくて美味しいオートミール甘酒。お米の甘酒よりも癖が無くて好きです。
焦げ目をつけたココナッツをトッピング。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトメーカーが休みなく稼働しています。2種類のものを入れたりします。
丁度、発酵あんこが出来たので、オートミールと米麹を入れてみました。美味しく出来て嬉しいです。
癖が無くて自然の甘味が出るので、砂糖の代わりに使いたいと思います。
美味しい甘酒の作り方 オートミール甘酒
香ばしくて美味しいオートミール甘酒。お米の甘酒よりも癖が無くて好きです。
焦げ目をつけたココナッツをトッピング。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトメーカーが休みなく稼働しています。2種類のものを入れたりします。
丁度、発酵あんこが出来たので、オートミールと米麹を入れてみました。美味しく出来て嬉しいです。
癖が無くて自然の甘味が出るので、砂糖の代わりに使いたいと思います。
作り方
- 1
鍋にオートミールと水を入れて柔らかくなるまで煮ます。5~6分。
モソモソしていますが醗酵するとシャブシャブになります。 - 2
1がだいたい60℃以下に冷めたら米麹をほぐしてよく混ぜます。
- 3
ヨーグルトメーカーや、炊飯器等、保温できるもので、59℃、8時間に設定します。
(途中様子を見ながら。) - 4
2時間位で甘みが少し出てきます。
好きな甘さまで発酵させます。 - 5
8時間後、上品な甘さの甘酒が出来上がりました。
甘味が足りなかったら、発酵を継続します。」 - 6
オートミールの香ばしい香りがするので、乾燥ココナッツを軽くローストして乗せました。
シガシガとした食感がいいと思います。 - 7
これは発芽玄米麹で作ったオートミール甘酒。 レシピID: 21707102
- 8
オートミール甘酒を濾してカカオパウダーを混ぜました。
美味しいココアになりました。
レシピID : 21658413 - 9
スパイス入り甘酒 ジンジャー、アニス、オールスパイス、シナモン。 レシピID: 21470078
- 10
スパイス入り甘酒。 カルダモン、フェンネル、キャラウェイ。 レシピID: 21470078
- 11
小豆の煮汁でオートミールを発酵させたお汁粉。
レシピID : 21633000 - 12
オートミール甘酒のべったら漬け。砂糖無しなので自然な甘味。
レシピID : 21638353 - 13
オートミールの甘酒入りスムージー。
レシピID : 21655460 - 14
煮詰めて甘味料にしました。練乳みたいに甘い。
レシピID : 21657810 - 15
卵と豆乳同量の卵焼き。オートミール甘酒入り。
レシピID: 21731712 - 16
オートミール甘酒の玉子焼き。
レシピID : 23911710 - 17
鶏手羽先、ヤゲン軟骨の黒酢煮、オートミール甘酒入り。 レシピID: 24315262
- 18
三つ葉入り半熟炒り卵。
レシピID : 21628128 - 19
砂糖の代わりに甘酒を使った黒酢酢豚。 レシピID: 22329014
コツ・ポイント
米麹はよく使うので、一升麹を冷凍庫に保存しています。冷凍のまま好きなだけほぐしてすぐに使えます。
発酵させているときは、どんなものでもたまに様子を見るといいと思います。
似たレシピ
-
鍋で作る!?プロが教える簡単甘酒の作り方 鍋で作る!?プロが教える簡単甘酒の作り方
米麹だけで簡単に出来る甘酒をプロが教えます。農薬不使用の麹を使うとより美味しくお召し上がりいただけます。 マルカワみそ公式 -
麹だけ!プロが教える簡単甘酒の作り方 麹だけ!プロが教える簡単甘酒の作り方
麹のみで作る甘酒の作り方を「はや作り」と言います。甘みが強いので、砂糖の代わりに使ったり、子どもの離乳食にオススメです♪ マルカワみそ公式 -
プロが教える炊飯器で作る甘酒の作り方 プロが教える炊飯器で作る甘酒の作り方
お粥やもち米は不要!麹だけで作る甘酒の作り方をお伝えします。砂糖の代わりにはもちろん、子どもの離乳食にもピッタリですよ♪ マルカワみそ公式 -
炊飯器で簡単☆米こうじの甘酒の作り方 炊飯器で簡単☆米こうじの甘酒の作り方
米糀(こめこうじ)から作った自然の甘みの甘酒です。アルコール0%でお砂糖を使っていないので安心♪炊飯器で簡単に作れます。 マルコメレシピ -
-
-
-
-
温度計不要。失敗しない甘酒の作り方 温度計不要。失敗しない甘酒の作り方
人気検索10入り感謝☆風邪予防に、飲む点滴「甘酒」!失敗しないように、ポイントとその理由を記載しました。失敗例も写真掲載 ぽんちょんママ -
その他のレシピ