栄養まんてんたきこみご飯

岐阜県学校給食会☆
岐阜県学校給食会☆ @cook_40328238

色々な具が入り、栄養も美味しさも満点な炊き込みご飯です。高野豆腐を使っているところが、特におすすめです。
このレシピの生い立ち
(公財)岐阜県学校給食会は、毎年「私が考えた学校給食メニューコンクール」で、小学校5・6年生から地場産物を使用した学校給食献立を募集しています。令和5年度の入賞作品の中から少しアレンジして、お家で作れるメニューを紹介します。

栄養まんてんたきこみご飯

色々な具が入り、栄養も美味しさも満点な炊き込みご飯です。高野豆腐を使っているところが、特におすすめです。
このレシピの生い立ち
(公財)岐阜県学校給食会は、毎年「私が考えた学校給食メニューコンクール」で、小学校5・6年生から地場産物を使用した学校給食献立を募集しています。令和5年度の入賞作品の中から少しアレンジして、お家で作れるメニューを紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. にんじん 1/4本
  3. 油あげ(大) 1枚
  4. しめじ 50g
  5. えのき 50g
  6. 鶏肉 100g
  7. 高野豆腐(カット済み) 20g
  8. 小ねぎ 適量
  9. A醤油 大さじ2
  10. A酒 大さじ1
  11. Aみりん 大さじ1
  12. A和風だし 小さじ1/2
  13. A砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料を準備する。

  2. 2

    米を洗い、釜に入れ、2合の目盛まで、水を入れる。

  3. 3

    人参はせん切り、油あげは短冊切り、小ねぎは小口切り、鶏肉は小さく切る。えのき、しめじはほぐす。

  4. 4

    釜にAの調味料を入れ、ひと混ぜしてから、③の材料を乗せて、炊く。

  5. 5

    器に、ご飯を盛りつけ、⑤をかける。

コツ・ポイント

高野豆腐は、小さくカットされたものを使います。お米は、洗米後、白くなるまでよく浸漬してから、調味料と材料を入れて炊きます。具材も一緒に炊くので簡単です。高野豆腐は、カットした物がない時は、水にもどしてから、小さく切ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岐阜県学校給食会☆
に公開

似たレシピ