菜の花と卵の冷製パスタ

MV☆Jane
MV☆Jane @cook_40296311

菜の花が出回る季節。春らしい彩りです。菜の花独特の癖が、マヨネーズと卵で食べやすくなっているのでお子様も楽しめるはず!
このレシピの生い立ち
サラダにしていたのですが、「これ、パスタに合うんじゃ?」と思い、パスタに合うレシピにアレンジしました。

菜の花と卵の冷製パスタ

菜の花が出回る季節。春らしい彩りです。菜の花独特の癖が、マヨネーズと卵で食べやすくなっているのでお子様も楽しめるはず!
このレシピの生い立ち
サラダにしていたのですが、「これ、パスタに合うんじゃ?」と思い、パスタに合うレシピにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【菜の花のサラダ】
  2. 菜の花 1パック
  3. ゆで卵(固茹) 2個
  4. ★マヨネーズ 大さじ3
  5. マスタード 小さじ1/2
  6. ★酢味噌 大さじ1
  7. ★黒胡椒(粗挽き) 適量
  8. パルメザンチーズ粉チーズもOK) 大さじ2
  9. 【トッピング】
  10. 黒胡椒(粗挽き) 適量
  11. パルメザンチーズ 適量
  12. 【パスタ】
  13. 太麺系かペンネなどが 水1Lに対して10g
  14. 10g
  15. 1L
  16. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    菜の花を5cmくらいの長さに切って、沸騰したお湯に塩(分量外小さじ1程度)を加えたお湯で茹でる

  2. 2

    【菜の花の茹で時間の目安】
    茎 45秒  花 30秒
    ※時差で沸騰したお湯に投入する

  3. 3

    茹で上がった菜の花を冷水(流水)でしめる。
    →生温かさが残らないように!

  4. 4

    ★の材料をあえておく

  5. 5

    ボウルに皮を剥いたゆで卵を入れ、ホイッパー潰す
    →粗潰しくらいの方が食感がいいです

  6. 6

    手順3.4の材料を手順5のボウルで和える

  7. 7

    お湯を沸騰させてパスタを茹でる
    → 冷製パスタなので茹で時間は規定+30秒くらいが目安

  8. 8

    茹で上がったパスタを冷水でしめ、くっつかないようにオリーブオイルを和える

  9. 9

    手順6のボウル内で手順8のパスタを和える

  10. 10

    盛り付けてトッピングを添えて完成

コツ・ポイント

菜の花はきちんと水でしめると色が綺麗です。
卵は粗潰しくらいがいいです。
酢味噌が隠し味です。炒めたベーコンを入れてもいいかもです。
冷製パスタなので、パスタの茹で時間は、規定+30秒くらいが目安です。こちらもよく冷水でしめてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MV☆Jane
MV☆Jane @cook_40296311
に公開
三十路手前、エンジニア職のOLです。和食中心の自炊生活です。野菜多めの、バランスよく、彩よい作り置きメニューを心掛けています。お料理単体だけはなく、テーブル全体のバランスを大切にしています。季節イベントに合わせたTraditionalなお料理も作ります。
もっと読む

似たレシピ