覚書4/8ししゃも鶏肉塩コショウ焼き献立
色味のバランスで栄養。
このレシピの生い立ち
健康を気にする年齢。子供のためにも長生きしなきゃ。
作り方
- 1
キノコともずくの味噌汁
普通にキノコの味噌汁をつくりお椀に生のもずくを適量入れて味噌汁を注ぐだけ。 - 2
小松菜の黒ゴマ和え
小松菜を適当な大きさに切り、レンジで2分加熱して水分を切り、黒ごまと減塩醤油をかけるだけ。 - 3
鶏もも肉の塩コショウ焼き
蒸し焼きにして塩コショウをふるだけ - 4
ししゃも
焼くだけ - 5
キャベツの千切りとカイワレ大根のサラダ
切って盛り付けるだけ - 6
切り干し大根の煮物
切り干し大根を戻し千切りにした人参と細切りにした油揚げをごま油で炒め出し汁と砂糖醤油を入れて煮るだけ - 7
ご飯
コツ・ポイント
簡単でバランスの良い食事を作りたくて。覚書。
似たレシピ
-
-
-
-
【毎日献立】12/4(4歳8ヶ月) 【毎日献立】12/4(4歳8ヶ月)
鶏と大根の煮物:緑黄色と茶小松菜とお豆腐のお浸し:緑黄色と茶キャベツのお吸い物:緑黄色と茶十六穀ごはん:白りんご apopopopo -
【毎日献立】8/23(4歳4ヶ月) 【毎日献立】8/23(4歳4ヶ月)
サバのみぞれ煮:茶小松菜とちくわの炒め物:緑黄色と茶大根の煮物:緑黄色さつまいもと油揚げのお味噌汁大葉ごはん:白 apopopopo -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21679196