さつま芋と枝豆のマヨサラダ☆きな粉入り

サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395

さつま芋のマヨサラダにきな粉を入れました。彩りに枝豆も入っているので大豆パワーがUP♬秋にいかがですか?

このレシピの生い立ち
きな粉を入れて美味しい料理を探していて、いつも作るさつま芋サラダに入れたら美味しかったので。

さつま芋と枝豆のマヨサラダ☆きな粉入り

さつま芋のマヨサラダにきな粉を入れました。彩りに枝豆も入っているので大豆パワーがUP♬秋にいかがですか?

このレシピの生い立ち
きな粉を入れて美味しい料理を探していて、いつも作るさつま芋サラダに入れたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋(今回は皮付きで約400g) 1本
  2. 枝豆(冷凍の加熱済のものでOK) 大さじ4〜適宜
  3. ハム(もしくは、ソーセージ) 4枚(本)〜
  4. きな粉 大さじ1〜
  5. 白すりごま(無くても) 小さじ1〜
  6. 味付け
  7. 牛乳もしくは豆乳(状態をみて追加して下さい) 大さじ1〜
  8. 顆粒コンソメ 大さじ1〜
  9. マヨネーズ 大さじ4〜
  10. 塩コショウ 適宜
  11. *さつま芋のグラムに合わせて調味料を加減して下さい

作り方

  1. 1

    「きな粉」の人気検索で1位にさせて頂きました…レシピ沢山ある中でお試し下さった皆様有難うございます.。.:*☆

  2. 2

    「さつまいもサラダ」の人気検索でトップ10入りさせて頂きました。見て下さった皆様有難うございます⁎⁺˳✧༚

  3. 3

    さつま芋の皮が気になる方は、むいてから、皮付きの時は良く洗ってから約2㎝角に切って水に放します。

  4. 4

    芋を全てカットしたら水をサッと切り、容器に入れ600Wで約7分柔らかくなるまでレンジ加熱します。

  5. 5

    もしくは、お好みの柔らかさまで茹でてお湯を切ります

  6. 6

    牛乳、顆粒コンソメ、

  7. 7

    きな粉、お好みで白すりごまを入れ和えたら、マヨネーズと塩コショウを入れ混ぜます。味をお好みに仕上げたら、

  8. 8

    ハムもしくは、小さめカットしたソーセージを入れて混ぜたら完成です。
    *混ぜているうちにハムがちぎれてしまうので最後に。

  9. 9

    *さつま芋はコロコロ感が好きな我が家なので形残しですが、お好みで半潰しや滑らかになるまで形を崩して下さい。

  10. 10

    *****

  11. 11

    フジぽんさん♪初レポ有難うございます!素敵な器に盛って頂きこれまた感激♡ギョニソinもさすがの綺麗な彩り♡感激三昧です♡

  12. 12

    FGO☆さん♪10人目様レポ届けて下さって有難うございます!お陰様で話題入りさせて頂きました⁎⁺˳✧༚

  13. 13

    *****

  14. 14

    ゆづキッチンさん♪ブログで取り上げてくださって有難うございます!沢山の素敵なお料理が並ぶ週末ご飯の仲間に入れて頂き感激♡

  15. 15

    U☆Kaoruさん♪紫芋で想定して無かったアレンジレポ有難うございます☆新鮮な色合い♡見つけたら私も挑戦したいです♡

  16. 16

    →TLで色鮮やかなお弁当レポいつも拝見してます!食べる人は幸せだなぁと羨ましい〜☆きな粉rpにお付き合い嬉しかったです♡

  17. 17

    *****
    開封済きな粉お持ちでしたら、こちらのレシピも良かったら…ご覧頂けたら嬉しいです。

  18. 18

    「胡麻ドレッシングに☆きな粉プラスサラダ」  ID21976117

  19. 19

    スープやお味噌汁にもきな粉をプラスするレシピです。健康の為に、毎日の汁物にいかがですか? ID21986341

  20. 20

    「カレーライスの仕上げに☆スパイス&きな粉」 ID22099970

  21. 21

    「メイプルカフェオレ☆きな粉入り」 ID 21984220

  22. 22

    「白だしで簡単☆雑穀ご飯でふわっと卵丼」 ID22104241

  23. 23

    「大豆と胡瓜のキムチ和え☆きな粉入り」 ID22096005

  24. 24

    「あんこ牛乳☆きな粉入り」 ID 22089748 というのも。甘さ調節可能な和ドリンクです♬

コツ・ポイント

さつま芋、きな粉やすりごまが水分を吸ってしまうので牛乳を必ず入れます
マヨネーズだけでしっとりさせようとするとかなり高カロリーになってしまうので。
実際のさつま芋の量に合わせて、コンソメや塩コショウを加減してお好みの味付けに仕上げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395
に公開
こつゆ514さんSatoco*さんかっちゃん杉さんまこさんどさんにゃつめ〜さん柴犬のお顔さんmoidixmoisさん島子☆さんくむちんさんコムギ大好きさんしーてっぷさんちーまぐさんひっこさんEtsu☆koさん2人の子供が就職で家を離れて夫婦だけの生活になってからは夕食で白米を食べなくなり、大量の料理をしなくなりました…名もなき小さなおかずばかりですが、タンパク質と野菜で満腹になることを目指しています1年以上糖質制限を続け、スイーツや市販パンを食べないことが普通になりました体重2キロ減をキープ、HbA1cも下がりました…食を楽しみつつ健康を気遣う働き盛り世代です*新体制クックパッドについていけず、コメント&つくれぽ出来ず申し訳ないのですが、頂いたレポは必ず拝見しており感謝の気持ちでいっぱいです⁎⁺˳✧༚お名前掲載はなんとか継続中…
もっと読む

似たレシピ