鮭と小松菜のガーリックソテー

新発田市100彩食堂
新発田市100彩食堂 @shibata_100sai

にんにくで香りが食欲をそそります。香りがつくことで、少ない調味料でも美味しく作ることができます。
このレシピの生い立ち
令和3年旬の野菜レシピ《秋・冬版》小松菜編に掲載したレシピです。

鮭と小松菜のガーリックソテー

にんにくで香りが食欲をそそります。香りがつくことで、少ない調味料でも美味しく作ることができます。
このレシピの生い立ち
令和3年旬の野菜レシピ《秋・冬版》小松菜編に掲載したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鮭切り身 4切れ(280g)
  2. 小松菜 200g
  3. しめじ 1袋(90g)
  4. にんにく 1片(9g)
  5. オリーブ 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1・1/2
  7. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    にんにくは薄切りにする。小松菜は2㎝幅の長さに切る。しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、鮭、小松菜、しめじを入れ焼く。

  3. 3

    鮭に火が通ったら、しょうゆとコショウで味をととのえる。

コツ・ポイント

《1人あたりの栄養価》
エネルギー:133kcal たんぱく質:17.6g
脂質:5.4g 塩分:1.1g 野菜・きのこ量:72g

にんにくの中の芽の部分は焦げやすいので取り除いて調理すると◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新発田市100彩食堂
新発田市100彩食堂 @shibata_100sai
に公開
新発田市役所公式キッチンです。新潟県の北部に位置する新発田市には、アスパラガスや越後姫など、新鮮な食材がたくさん♪郷土料理をはじめ、学校・保育園・幼稚園給食など、しばたのおいしい「ごっつぉ」レシピを紹介します☆健康ヒーロー100彩マンと一緒に、『し』塩はひかえめ『ば』バランス食『た』たっぷり野菜で、めざせ100彩!!【新発田市公式HP】http://www.city.shibata.lg.jp
もっと読む

似たレシピ