お年寄り絶賛シリーズ☆タラの芽☆片栗粉☆

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

タラの芽を天麩羅粉を使わずに、片栗粉で揚げて見ました。
さっくり揚がり、タラの芽の味が美味しいです。
お好みの調味料で☆
このレシピの生い立ち
15年位前に「道の駅」で買ったタラの芽の木です。
トゲが無いので、こりゃ良いわ〜
毎年、肥料を上げたら上げただけ実のってくれます。
タラの芽の栄養は、タラの芽レシピに記入して有ります。
ヤッパリ揚げると美味しい、タラの芽です。

お年寄り絶賛シリーズ☆タラの芽☆片栗粉☆

タラの芽を天麩羅粉を使わずに、片栗粉で揚げて見ました。
さっくり揚がり、タラの芽の味が美味しいです。
お好みの調味料で☆
このレシピの生い立ち
15年位前に「道の駅」で買ったタラの芽の木です。
トゲが無いので、こりゃ良いわ〜
毎年、肥料を上げたら上げただけ実のってくれます。
タラの芽の栄養は、タラの芽レシピに記入して有ります。
ヤッパリ揚げると美味しい、タラの芽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タラの芽「茎の硬い所は、切り落とします。」 有るだけ。
  2. 片栗粉片栗粉が無い時は、天麩羅にします。」 タラの芽にまぶせる位の量。
  3. 油「大量の油を使わずに、片面が油に浸ればがります。」 やや、タラの芽が浸る位の量。

作り方

  1. 1

    トゲの無いタラの芽なので、採る時もパキッと折るだけです。

  2. 2

    タラの芽をサッと洗い、水分を切り、ペーパーで拭き取ります。
    ビニール袋に片栗粉、タラの芽を入れます。

  3. 3

    少量の油で、片面ずつ揚げます。

  4. 4

    衣がカリッとしたら、取り出します。「熱で中まで柔らかく成ります。
    揚げ過ぎ注意です。」

  5. 5

    油切りをしたら、出来あがりです。
    お好みで、塩や麺つゆ、醤油で頂きました。

コツ・ポイント

揚げ過ぎ注意です。
揚げ過ぎると、美味しい独特のタラの芽の味が無く成ってしまいます。
水分をしっかり拭き取ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ