ホッケの三枚おろしde天ぷらフライ

ariyuru414
ariyuru414 @cook_40359134

ホッケ(魚)の簡単なおろし方です。おうちごはんにご活用下さい。

このレシピの生い立ち
魚をおろすのが大好きです。
簡単バージョンです。

ホッケの三枚おろしde天ぷらフライ

ホッケ(魚)の簡単なおろし方です。おうちごはんにご活用下さい。

このレシピの生い立ち
魚をおろすのが大好きです。
簡単バージョンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好きなだけ
  1. ホッケ お好きなだけ

作り方

  1. 1

    ウロコを取る。

  2. 2

    ウロコ取りをお持ちでない方はペットボトルの蓋でも取れる。

  3. 3

    頭の上から3/4まで切る。

  4. 4

    包丁で押さえながら胴を45度上げ、後ろに引くと腹わたが綺麗に取れる。 

  5. 5

    腹わたの取れたホッケ。

  6. 6

    綺麗に洗う。

  7. 7

    水分を切ったホッケの尾から包丁を入れ、骨の上に当てながら上下に動かし骨の上を切る。

  8. 8

    裏側も同じ。

  9. 9

    包丁を寝かせ腹骨を削ぐ。

  10. 10

    骨の部分を左右からVに切り取る。
    ※骨抜き不要のやり方。

  11. 11

    食べやすい大きさに切る。

  12. 12

    天ぷら蕎麦にしました。

  13. 13

    バッター液でフライにしました。
    今回の量
    卵   2個
    小麦粉 大さじ6
    水   大さじ2
    下記参考レシピあり。

  14. 14

    北海道づくしおうちご飯です。

  15. 15

    詳しくご覧になりたい方はYou Tubeへ。
    https://youtu.be/WJykAbW2ccg

  16. 16

    麺つゆの作り方はこちら
    ID21674588

  17. 17
  18. 18

    ホッケの骨せんべい
    ID22908068

コツ・ポイント

誰でもおろしやすい尾からおろすやり方です。
ウロコは飛び散るので新聞紙を敷いて又は流しで作業して下さい。
他の魚でもお楽しみ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ariyuru414
ariyuru414 @cook_40359134
に公開
ご訪問有り難うございます(^^)皆様との出逢いに感謝致します。お料理大好きなアラフィフ調理師です。料理のコツ、方法などを交えて、簡単で分かりやすいレシピにして紹介致します。皆様と一緒に楽しくお料理出来たら嬉しいです。宜しくお願い致します。YouTube➔ariyuru414kitchenhttps://www.youtube.com/@ariyuru414Instagram➔ariyuru414https://www.instagram.com/ariyuru414
もっと読む

似たレシピ