炊き込みご飯

世田谷保健所 @setagayahokenjyo
炊き込みご飯に使う野菜は季節ごとに変えて楽しめます。
旬の野菜を使って、いろいろなバリエーションで作ってみてください。
~和食を食べよう~
レシピ提案
日本女子体育大学附属みどり幼稚園
地域の食環境づくり推進部会委員
作り方
- 1
米をとぎ、水に30分以上つけた後、ざるにあげておく。
- 2
ごぼうとにんじんはせん切りにする。しめじは石づきを取り、小房にわけておく。
- 3
こんにゃくは細切りにし、湯通ししておく。
- 4
炊飯器に1の米、鶏こま肉、2と3の具材を入れ、調味料と水を炊飯のメモリに合うように入れて炊く。
- 5
茹でたきぬさやを斜めせん切りにし、盛り付けたご飯の上に飾る。
コツ・ポイント
刻んだ具と米を一緒に炊き込むので手軽にできます。
一度にご飯とおかずを食べることができ、冷めてもおいしくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22304763