さつまいもで美味しい美活

桃と栗 @cook_40129365
お弁当のお供に常備している一品です。塩麹を入れる事で旨味と甘味が増します。
更に腸内環境も良くなりますのでお腹もスッキリ、小腹が空いたときのチョイ食べにもおすすめです^ ^
さつまいもで美味しい美活
お弁当のお供に常備している一品です。塩麹を入れる事で旨味と甘味が増します。
更に腸内環境も良くなりますのでお腹もスッキリ、小腹が空いたときのチョイ食べにもおすすめです^ ^
作り方
- 1
さつまいもは3.5センチ角くらいにカットして水で20分以上あく抜きします
- 2
深めフライパンに❶と塩麹、きび糖、醤油を入れ、ひたひたにかぶる程度に水を入れ、落とし蓋(アルミホイル使用)をして煮込む
- 3
角が潰れ無い程度で爪楊枝が貫通する程度に柔らかくなったら味を染み込ませる為に火を止め落とし蓋を外し5分くらい放置
- 4
ザルにあけて水切りし、フライパンに戻して中火で空炒りし、粉が吹いてきたら火を止めて、ゆすりながらすりごまをまぶして完成
コツ・ポイント
ホクホク感を出したいので、茹で上がり、しっかり水切りしてからフライパンで空炒りをおすすめします。多少底に多少こびりつきますが美味しくなります♪
さ
すりごまは、甘めに仕上げるには白、香ばしく仕上げるには黒を使用します。
似たレシピ
-
食べるスープ『さつまいもの腸活スープ』 食べるスープ『さつまいもの腸活スープ』
さつまいもとしめじには食物繊維がたっぷり!塩麹と酒粕は発酵食品で腸内の善玉菌を増やして環境を整える効果があります♪ ファイト!!【公式】 -
-
簡単に腸活!さつまいもの塩麹スープ 簡単に腸活!さつまいもの塩麹スープ
塩麹がさつまいもの甘みを引き立てる、コクのあるスープです♪腸活食材で、腸内環境改善サポート!寒い日や朝食にピッタリ♪ かぼクック -
-
-
塩麹で腸活★豚肉とタケノコの炊き込みご飯 塩麹で腸活★豚肉とタケノコの炊き込みご飯
腸内環境を整えるには、食材の組み合わせもポイントです♪豚肉は、塩麹を使うことで柔らかくなり旨味が引き出されます。 ハイライフポーク -
-
-
食べるスープ『白菜と豚肉の塩麹トマト』 食べるスープ『白菜と豚肉の塩麹トマト』
白菜とトマトと塩麹とで旨味たっぷりのスープです!味付けは塩麹だけです♪塩麹は腸内環境を改善してくれる効果が期待できます ファイト!!【公式】 -
栄養豊富✨塩麹酢もやし✨旨味とコクが↑↑ 栄養豊富✨塩麹酢もやし✨旨味とコクが↑↑
塩麹で作る酢もやしは、旨味とコクがアップするのに塩分控えめ。美味しく食べて疲労回復、腸内環境改善しませんか、、、✨ つぼみ食堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24898223