簡単!ヘルシー!★生鮭のあらの甘酢漬け★

Mandy @cook_40053163
お安い生鮭のあらを使って作った野菜たっぷりの甘酢漬けです。
軟骨や皮がトロトロ、これがクセになる美味しさ!お試しあれ!
このレシピの生い立ち
母の味です。
昔、母が作ってくれたのは玉葱だけでした。
甘酢も自分で調合してましたが、今はすし酢があるので簡単。
マリネや南蛮漬けのように野菜をたっぷり入れたら、よりヘルシーなおかずになりました。
作り方
- 1
野菜はすべて千切りにしておく。
- 2
酒を入れて沸騰させたお湯に生鮭のあらを入れ、しっかりゆでる。
- 3
ゆで上がった鮭の水を切り、保存容器に入れる。
- 4
野菜を上にたっぷり乗せ、すし酢を回しかけながら半分浸るくらいに入れる。
- 5
冷めたら冷蔵庫に入れて冷やす。
時々鮭の上下を入れ替える。 - 6
野菜がなくなったら足して混ぜてもOK!
コツ・ポイント
生鮭のあらを使って下さい。塩鮭は使わないように!すし酢に塩分が多いので、しょっぱくなりすぎます。
茹でてすし酢をかけるだけの簡単料理です。
時間を長く浸けるとお酢の作用で、軟骨やウロコまで気にならないくらいやわらかくなります。
似たレシピ

寿司酢で簡単♪まろやか生姜の甘酢漬け
新生姜の甘酢漬けを寿司酢を使って簡単に作りました。ポイントはだし昆布~♡これを入れるとまろやかになるんです♡


♪鮭の甘酢漬け♪
生鮭をソテーしてから甘酢につけていただきます☆漬け置きしなくてもすぐに食べられるので簡単です!


簡単!キュウリの甘酢漬け☆
材料2つだけ!シンプル甘酢漬けです


白菜と人参の甘酢漬
市販のすし酢で簡単甘酢漬。


野菜の甘酢漬け
野菜の甘酢漬け


玉ねぎ&赤パプリカの甘酢漬け
カレーに合う甘めの甘酢漬け


みょうがの甘酢漬け♪ૢ
止まらない美味しさ♪ૢ簡単、みょうがの甘酢漬け!!


新生姜の甘酢漬け
柔らかくて美味しい新生姜の甘酢漬けです。


鮭の甘酢漬け
漬けている間に野菜の水分も出てきて美味しい甘酢漬けに♪


蓮根の甘酢漬け
蓮根の歯触りを活かした甘酢漬けです。


大豆の甘酢漬け
お豆が手軽に食べられる甘酢漬け♪


セロリの甘酢漬け
臭みが無いセロリの甘酢漬け


大根の甘酢漬け
カテゴリ掲載&話題入り感謝♡大根の甘酢漬けです。甘酢と柚子の香りがたまらない箸休め★なんだかくせになる美味しさです♬


簡単!みょうがの甘酢漬け
超簡単、誰でもあっという間に作れる、みょうがの甘酢漬けです。すし酢使用です。


鮭の甘酢漬け♪
鮭の切り身を使って簡単♪ さっぱり美味しい魚料理♪箸休めやおつまみにピッタリです♪


クリスマスに簡単 星の甘酢漬け
クリスマスのご馳走のお供に、さっぱりとした甘酢漬けをどうぞ。


鮭の甘酢漬け
揚げた鮭に甘酢が染みて食欲が進みますイクラがあれば一緒に丼に乗せ親子丼にしても最高です!


コリンキーの甘酢漬け
生で食べられるコリンキーを使った甘酢漬けです。カリカリした食感がくせになります


りんごと白菜の甘酢漬け♪
りんご野菜が美味しい簡単に出来る甘酢漬けです


新玉ねぎの甘酢漬け
新玉ねぎの季節が待ち遠しくなる甘酢漬けです。とにかく簡単で美味しい!箸休めや、メタボ対策にどうぞ。


*寿司酢で簡単*茗荷の甘酢漬け*
茗荷の甘酢漬けです。作り置き寿司酢で作るので簡単です。


<常備菜>赤かぶの甘酢漬け
旬の赤かぶを使った甘酢漬け♪


秋鮭の甘酢漬け
秋鮭をカリカリにムニエルにして甘酢漬けにしました。


赤大根の甘酢漬け
あっさり 簡単 見た目もピンク色の綺麗な赤大根の甘酢漬けです。


すし酢でカンタン★にんじんの甘酢漬け
すし酢の消費に冷蔵庫に残っている野菜で作る甘酢漬け♪ツンとした酸味がないすし酢で作る甘酢漬けはお弁当にもピッタリ!


簡単!みょうがの甘酢漬け
お口直しにもなるみょうがの甘酢漬けです。


新生姜の甘酢漬け
新生姜!今が旬!たくさん食べたいので甘酢漬けも作ってみました。


簡単 新玉葱の甘酢漬け
甘酢漬けが好きなのでバリエーションとして試して見ました。特に新玉葱の時期なのでお勧めです。


鈴かぼちゃの甘酢漬け
生で果物のように食べられるかぼちゃの甘酢漬けです。


大根の甘酢漬け
大根の甘酢漬けは、保存もきくし。箸休めにもいいと思いますよ。

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19463107