作り方
- 1
イカを捌きます
色々な流派がありますがゲソを持って引っこ抜くという一番簡単な方法を取ります - 2
部位ごとに分けます
胴の部分とみみの部分は皮を剥いでおきます - 3
それぞれ細切りです
ワタは潰さないように目のやや上の所から切り落とします
墨袋は取り除きます - 4
鍋に油を薄く引いてイカを炒めます
軽く塩をひとつまみ - 5
軽く色が変わってきたら
- 6
すりおろし生姜と調味料類を全て加えます
ワタも一緒に入れて木べらなどで潰しましょう - 7
そのまま弱火で煮詰めます
- 8
煮汁が減るまでじくじく煮詰めます
焦げ付かない様にかき混ぜたりしましょう
絡むなー位の量まで煮汁を煮詰めます - 9
冷ましたらお好みで万能ねぎを散らして完成
コツ・ポイント
・イカの捌き方は各々の流派で大丈夫です
・ワタは潰さない様に気をつけましょう
・胴、みみ、ゲソ、軟骨全ての部位を使ってます
・弱火でじくじく煮詰めましょう
・冷めた方が美味いです
似たレシピ
-
-
炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡ 炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡
胴体に詰めないイカ飯です!炊き込みご飯だけど、しっかりイカ飯の味!もち米が無くても美味しくできたので食べてみてください♪はなまるくっく∞
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19613669