かに玉(カニカマ)シャンタン餡掛け

スナックあられ @cook_40103572
餡掛けに卵白を使用するので黄身の濃い溶き卵でかに玉作ってみました(蒲鉾ですが)
簡単楽ちん節約ダイエットレシピです
このレシピの生い立ち
スーパーで美味そうな かまぼこ発見したから かに玉にしよう(かまぼこだけど)で作ってみた
かに玉(カニカマ)シャンタン餡掛け
餡掛けに卵白を使用するので黄身の濃い溶き卵でかに玉作ってみました(蒲鉾ですが)
簡単楽ちん節約ダイエットレシピです
このレシピの生い立ち
スーパーで美味そうな かまぼこ発見したから かに玉にしよう(かまぼこだけど)で作ってみた
作り方
- 1
卵ボウルに割黄身を取り別のボウルに溶き卵として入れます
画像は卵白です - 2
卵黄入れたボウルに卵割入れ溶き卵にします
具材を用意します - 3
水溶き片栗粉 白だし カニカマ ねぎ 醤油を入れよく混ぜます
- 4
フライパン中火にごま油入れます
- 5
鍋に創味シャンタンと水入れ餡作ります沸騰したら火を止めかき混ぜながら卵白を流し入れ水溶き片栗粉入れよく混ぜます
- 6
材料入れたたまご焼きます
- 7
蓋します
- 8
焼けたらこんな感じ
- 9
餡をかけて完成です
- 10
カニカマコレです
- 11
反省点
家にフライパンサイズの皿が無かったので……フライパンのまま食卓に…デカい皿使うか小さいフライパンで作りましょう
コツ・ポイント
簡単楽ちんレシピです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しょうがたっぷり♡かに玉中華あんかけ しょうがたっぷり♡かに玉中華あんかけ
しょうがたっぷりふわふわ卵のあったかかにかまあんかけ♡やさしい味でボリュームたっぷりの節約おかず♪ごはんにのせて丼にも◎ dグルメ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19950652