さつま芋プリン

濃厚で滑らかな優しい甘さで、ラム酒の香りが大人味です♪
このレシピの生い立ち
大好きなさつま芋はいつもストックしてあり、痛む前に使い切りたいと思い作ってみました♪
家にある材料ですぐにできるので(^^♪
さつま芋プリン
濃厚で滑らかな優しい甘さで、ラム酒の香りが大人味です♪
このレシピの生い立ち
大好きなさつま芋はいつもストックしてあり、痛む前に使い切りたいと思い作ってみました♪
家にある材料ですぐにできるので(^^♪
作り方
- 1
さつま芋は良く洗い2~3個に切り、まだ水気の付いたまま耐熱ボウルに入れてラップをかけ、レンジで柔らかくなるまで加熱する。
- 2
※このとき耐熱ボウルの底に4つ折りしたペーパータオルを敷き、ラップをふわっとかけてチンすると縁が固くなりません!
- 3
溶いた卵に砂糖を加えてホイッパーで良くすり混ぜ、電子レンジで50℃くらいまで温めた牛乳を加えて良く混ぜ合わせる。
- 4
①が柔らかくなったら熱いうちに皮をむき、フォークでざっとつぶし、③を加えてブレンダーやミキサーにかける。
- 5
④をザルなどで一度こし、味を見てはちみつ、バニラエッセンス、ラム酒を加えて良く混ぜ合わせる。
- 6
薄くサラダ油を塗ったカップに均等に⑤を流し込み、アルミホイルで蓋をする。
- 7
湯を張った天板に⑥を並べ170℃のオーブンで35分ほど焼く。
※金属型の場合は熱伝導が違うので、時間調節してください。 - 8
カラメルソース を作る。
小さな鍋にグラニュー糖と水を入れ中火にかけ、飴色になるまで煮詰めたら火を止める。 - 9
火を止めてもどんどん色が濃くなるので、濡れ布巾で少し温度を下げる。
金属型の場合はここで油を塗った型の底に均等に入れる。 - 10
⑧に熱湯を加えよく混ぜてカラメルを緩め、ソースの出来上がり。
冷めた⑥にこのカラメルソースをかけて出来上がり♪ - 11
※さつま芋は柔らかくして皮をむいた量です。
※焼きあがりは、トップが膨らんできたらOKです。 - 12
※まだ熱い出来立てにカラメルソースをかけていただいても、とっても美味しいですよ♪
- 13
濃厚でおいしいカスタードプリン
ID : 17842150 - 14
栗のプリン ID : 18223697
- 15
簡単☆チーズ・プリン
ID:19189455
コツ・ポイント
工程⑤面倒でも必ず濾してください!
出来上がりの滑らかさが違います。卵入りの牛乳を加えるので、卵のカラザも簡単に濾せます♪
また、工程②の方法は栗原はるみワザで水を加えなくても、かぼちゃやジャガイモもしっとり柔らかくなりますのでお勧めです。
似たレシピ
-
おうちカフェ★さつま芋のとろ〜りプリン おうちカフェ★さつま芋のとろ〜りプリン
お芋があればすぐに作れるやさしい甘さのとろ〜りやわらかプリンです。カラメルソースをたっぷり垂らしてどうぞ(о´∀`о) ちーすけ♡ -
-
-
-
-
HAPPYをお届け♪*はちみつプリン* HAPPYをお届け♪*はちみつプリン*
グラニュー糖は使いません!だから、とーっても優しい甘さなんです♪カラメルソースにもはちみつ入れてみました!覚書として☆ catwave -
-
-
その他のレシピ