我が家の定番 野菜たっぷり★ニラ餃子

やっちゃん☆6757 @cook_40353254
断然ニラ餃子派!ニラの香りが効いているので、ニンニクは無し!下味もしっかりついていてます(^-^)
このレシピの生い立ち
20年以上、我が家の定番です。
我が家の定番 野菜たっぷり★ニラ餃子
断然ニラ餃子派!ニラの香りが効いているので、ニンニクは無し!下味もしっかりついていてます(^-^)
このレシピの生い立ち
20年以上、我が家の定番です。
作り方
- 1
ニラは茎は餃子では使わないので、下8cm位のところで、切り落とす。(画像、右部分は他の料理で使うようにする)
- 2
キャベツはみじん切りにし、塩(小さじ1/6)を振って混ぜる。
ニラも2mmに切り、塩(小さじ1/6)を振って混ぜる。 - 3
①をしばらく置くと、野菜から水分が出てくる。ビニール袋に入れ、下の方1〜2箇所フォークで、穴を開けしっかり絞る。
- 4
豚ひき肉にショウガと◉調味料を入れてよく練る。
- 5
④に③で水分を絞った野菜も加え混ぜ合わせる。
- 6
餃子は皮の縁に水をつけ、ひだを寄せながら包む。油をひいたフライパンに並べ中火にかける。
- 7
底にきれいな焼き色がついたら(2〜3分)、水80ccを入れ、フタをして水がなくなるまで蒸し焼きにする(5分位)。
- 8
フタをとり、完全に水分をとばし、皿に盛りつける。
- 9
【野菜餃子】人気検索 ベスト3入り!
コツ・ポイント
ニラの根本の茎は火の通り方が違うので、入れないようにします。(我が家では、茎はスープに入れたりします)野菜は塩をし1時間以上おき、しっかりギューっと絞ります。野菜とお肉は同量で!
似たレシピ
-
-
-
-
野菜たっぷり♪わたしの定番、ニラ餃子 野菜たっぷり♪わたしの定番、ニラ餃子
野菜たっぷり♪栄養もたっぷりのニラ餃子です。⭐️餃子の皮が余った時揚げて塩を振ると美味しいですよ。工程13に書きました のん♪♪のん -
-
ニラ!ニラ!ニラ餃子 ニラ!ニラ!ニラ餃子
餃子に入れると言えばキャベツや白菜ですがウチでは全く入れません。ニラです。餃子の形をしたニラ焼きです。ニラと豚肉しか入っていませんが、ごま油の風味でいただくので、シンプルな素材の味が味わえ実に美味いのです。 Hyo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20913491