メカジキのソテー[塩麹]

y_sayuri85
y_sayuri85 @cook_40296583

塩麹の酵素の力で旨味UP
トマトソースにも塩麹を使用しています
このレシピの生い立ち
分厚い旬のメカジキが売っていたので、バターで焼いて、さらにトマトソースの酸味でさっぱり!

メカジキのソテー[塩麹]

塩麹の酵素の力で旨味UP
トマトソースにも塩麹を使用しています
このレシピの生い立ち
分厚い旬のメカジキが売っていたので、バターで焼いて、さらにトマトソースの酸味でさっぱり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. メカジキ 2切
  2. 塩麹 大さじ2
  3. 胡椒 少々
  4. 薄力粉 大さじ2
  5. バター 10g
  6. トマトソース
  7.  トマト缶 1/2缶
  8.  にんにくおろし 大さじ1
  9.  オリーブオイル 大さじ1
  10.  塩麹 大さじ1
  11.  麹甘酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    メカジキはペーパーで水気をふき取りビニール袋に入れ、塩麹と胡椒を加えてもみ込み、冷蔵庫で1時間~1晩置く。

  2. 2

    [ソース]
    フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、香りがしてきたらトマト缶と塩麹と甘酒を加えて煮詰める。

  3. 3

    1のメカジキに小麦粉をまぶす。
    ※塩麹がついたままでOK!水分が気になる場合はペーパーでおさえます。

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、メカジキを中火で両面焼く。
    ※焦げない様に注意

  5. 5

    器に盛り、ソースをかける。

コツ・ポイント

●塩麹が焦げてしまいそうで心配な時は、少し火を弱めて蒸し焼きにします。

●トマトソースは豚肉や鶏肉や他の魚のソテーやパスタに大活躍!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
y_sayuri85
y_sayuri85 @cook_40296583
に公開
料理研究家:藪田さゆりのキッチン。栄養士、フードコーディネーター、発酵マイスター。手軽で簡単な発酵に関するレシピをUPしていきます!
もっと読む

似たレシピ