冷蔵庫にある物でボンゴレチーノ

たかぐちゆうこ
たかぐちゆうこ @cook_40397759

ボンゴレビアンコのボンゴレはアサリ、ペペロンチーノは唐辛子と言う意味らしく、両方入れたのでこの名前にしました!
このレシピの生い立ち
ハムとブロッコリーと唐辛子が余っていたので作ってみました。自宅に余っている食材で作ってみてください。

冷蔵庫にある物でボンゴレチーノ

ボンゴレビアンコのボンゴレはアサリ、ペペロンチーノは唐辛子と言う意味らしく、両方入れたのでこの名前にしました!
このレシピの生い立ち
ハムとブロッコリーと唐辛子が余っていたので作ってみました。自宅に余っている食材で作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 160g
  2. 1摘み
  3. オリーブオイル 60g
  4. 白ワイン 60g
  5. 白だし 適量(今回20g程)
  6. ブラックペッパー 適量(今回3g程)
  7. ニンニクチューブ 適量(今回15g程)
  8. 輪切り唐辛子 適量(今回2摘み)
  9. ハム 5枚
  10. 冷凍ブロッコリー お好み
  11. むき身あさり 85g
  12. その他使いたい食材 お好み

作り方

  1. 1

    パスタを茹でます
    茹でる際に少し塩を入れると良いです。
    その間に切る具材があれば切ります。

  2. 2

    茹で上がったパスタはザルなどに移しておきます。茹で汁は捨てずに。

  3. 3

    フライパンにオイル、ニンニク、唐辛子を入れ、中火にします。オイルがふつふつし始めたら弱火にして更に5分ほど火を入れます。

  4. 4

    ※ニンニクチューブを使う場合、このような感じでふつふつします。ここから5分です。

  5. 5

    用意している具材と白ワインをフライパンに入れ、蓋をします。

  6. 6

    フタを開けるタイミングですが、貝付きのアサリを使う場合5個ほど貝が開いたら火を止めて予熱で全部開くのを待ちます。

  7. 7

    今回貝無しのアサリを使っているので私はブロッコリーの芯が柔らかくなったら火を止めました。お好みで調整して下さい。

  8. 8

    フライパンにパスタを入れます。ザルに上げている時間が長いとパスタが引っ付くので茹で汁などに通してから入れると絡まりません

  9. 9

    具材を絡めながら炒めます、味見をしながら茹で汁や水、調味料を足します。私はここで白だしとブラックペッパーを入れました。

  10. 10

    盛り付けたら完成!

コツ・ポイント

パスタの茹で汁にコンソメ(味噌、鶏ガラなど好きな物で可)、溶き卵等を入れるとスープになるので余ったら作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかぐちゆうこ
たかぐちゆうこ @cook_40397759
に公開
こんにちは!手軽に作れて美味しい料理を中心に、稀にパーティーでも映えそうなメニューも発信していきたいです。宜しければ作っていただけると励みになります。
もっと読む

似たレシピ