かぼちゃの煮物

むたえ @cook_40286201
ほくほくタイプのかぼちゃの煮物です。
このレシピの生い立ち
ほくほくタイプのかぼちゃの煮物が好きで、息子に作ってもらおうと思って分量を割り出しました。
作り方
- 1
かぼちゃは丈夫なスプーンなどで種をくり抜き、きれいに洗い、皮の汚い部分や固そうな部分だけをむいて、大きめの一口大に切る。
- 2
大きめの鍋にかぼちゃが重ならないよう、皮を下にして入れる。
- 3
水をひたひたに入れ、だしの素と砂糖としょうゆを入れて蓋をして火にかけて強火で沸騰させる。
- 4
沸騰が持続するくらいの弱火〜やや中火にし、やわらかくなるまで10分くらい煮る。崩れるので触らない。
- 5
やわらかくなってまだ煮汁が残っていたら、火を強くして煮汁を完全に飛ばす。
コツ・ポイント
焦げつく寸前まで煮汁を飛ばすこと。
アクは取っても取らなくてもよい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21586862