白菜とほうれん草のおひたし

easy17
easy17 @cook_40110952

火を使わず、5分でできて美味しいおひたし。
このレシピの生い立ち
もう一品という時に簡単に作れるおひたしにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 白菜の葉 5枚ほど
  2. ほうれん草 1把
  3. 和風顆粒出汁 少々
  4. 醤油 少々
  5. 鰹節 一つまみ
  6. 白胡麻 一つまみ

作り方

  1. 1

    白菜、ほうれん草を食べやすい長さに切る。

  2. 2

    電子レンジで少ししんなりするまで温め、粗熱が取れたら軽く絞る。

  3. 3

    顆粒出汁と醤油を加えて混ぜ、味を調えたら出来上がり。
    鰹節や白胡麻をのせるとなお美味しい。

コツ・ポイント

しんなりしすぎず、多少歯ごたえが残るほうが美味しい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

easy17
easy17 @cook_40110952
に公開
勘・第六感・直感で作る「おばんざい」 「勘」と言うてもえぇ加減やおまへんで! 指先がすべてを覚えてて、一つまみ、いやあと半つまみ・・・と分かりますわ。 
もっと読む

似たレシピ