青椒肉絲

イカれたマジキッチン
イカれたマジキッチン @cook_40296622

ごま油を使うとより美味しくなると思います。手軽かつそれなりの味に仕上がるようにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
フランス人の母に教えてもらいました。そんな設定もそろそろ飽きてきた頃合いなので別の設定を考えているのですが、フランス人の母が登場させろとうるさいので引き続きつかいます。

青椒肉絲

ごま油を使うとより美味しくなると思います。手軽かつそれなりの味に仕上がるようにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
フランス人の母に教えてもらいました。そんな設定もそろそろ飽きてきた頃合いなので別の設定を考えているのですが、フランス人の母が登場させろとうるさいので引き続きつかいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人前
  1. ピーマン 8個
  2. 豚肉こま肉などなんでも) 200g
  3. 水煮たけのこ 100g
  4. 醤油 20ml
  5. 紹興酒 30ml
  6. にんにく 半片
  7. 生姜 にんにくの倍量くらい
  8. オイスターソース 大さじ2くらい
  9. かたくり粉 適量
  10. 適量
  11. 適量
  12. パプリカ あれば2つくらい
  13. 花が咲いたら
  14. 晴れた空に種をまこう

作り方

  1. 1

    ピーマンは頭と尻を落とす。どうでもいいけどピーマンに頭とか尻とかあるのかと小一時間問いたい。

  2. 2

    こんな感じに開いて、ワタをとり白い部分を切る。

  3. 3

    千切りにする。あまり細すぎると食感がなくなるので注意。

  4. 4

    豚肉を細切りにして醤油、紹興酒、にんにくすりおろし、しょうがすりおろしとともに、和えて15分放置。

  5. 5

    その間に他の食材。先に細切りにしたピーマンとたけのこを油通し。ただし、今回は簡単にお湯に塩とサラダ油入れて茹でました。

  6. 6

    豚肉の水分を切り、にかたくり粉をまぶして炒める。火を止めたフライパンに油を入れて豚肉を入れてから弱火にかける。

  7. 7

    こんな感じになったら水とオイスターソース、野菜を入れて味を調える。つけダレに使ったものもここで調整に使えます。

  8. 8

    さっと煽って出来上がり。

コツ・ポイント

豚肉を炒めるときにかたくり粉まぶして弱火で。こうすると柔らかくしっとりと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イカれたマジキッチン
に公開
地産地消で素敵な海産物を利用したレシピを考案している長野県在住の35歳、幼児です。
もっと読む

似たレシピ