フードプロセッサーで簡単に!モンブラン♡

手間のかかるモンブランもフードプロセッサーを使えば滑らかなクリームがあっという間にできちゃったよ♪
このレシピの生い立ち
栗は茹でるだけでもおいしいけど、一度にたくさんは食べられないから、モンブランにしてみたよ。
ー1個分の栄養価(マロンクリームのみ)ー
エネルギー:78kcal
たんぱく質:1.2g
脂質:4.6g
炭水化物:8.9g
フードプロセッサーで簡単に!モンブラン♡
手間のかかるモンブランもフードプロセッサーを使えば滑らかなクリームがあっという間にできちゃったよ♪
このレシピの生い立ち
栗は茹でるだけでもおいしいけど、一度にたくさんは食べられないから、モンブランにしてみたよ。
ー1個分の栄養価(マロンクリームのみ)ー
エネルギー:78kcal
たんぱく質:1.2g
脂質:4.6g
炭水化物:8.9g
作り方
- 1
栗はよく洗って茹でるよ。鍋に水と栗を入れ火にかけ、煮立ってから30分ほど柔らかくなるまで茹でてね。
- 2
余った茹で栗はモンブランにしちゃおう!栗の身をスプーンでくり抜くよ。(450gの栗を茹でて350gの栗の身がとれたよ。)
- 3
栗・牛乳・砂糖を鍋に入れ、火にかけ、煮るよ。牛乳がふきこぼれないように気を付けてね。
- 4
煮えたら火からおろし、粗熱を取ってからフードプロセッサーにかけるよ。(やけどしないように気を付けてね!)
- 5
フードプロセッサーにかければすぐに滑らかなペーストになるよ。冷蔵庫で冷やしてね。
- 6
生クリームを泡立てるよ。これもフードプロセッサーであっという間♪砂糖を15gほど加えて泡立ててね。
- 7
ボウルで5と6を合わせるよ。かたさを確認しながら6を少しずつ加えていってね。
- 8
お好みのかたさになったらできあがり。
- 9
器の底に市販のカステラなどを置き、その上に生クリームを絞るよ。
- 10
8のクリームを保存袋などに入れて、先を少し切り、細く絞り出すよ。
- 11
お好みの量を絞り出したらできあがり!
- 12
市販のタルト型とあわせてもおいしいね!
コツ・ポイント
秋の味覚の栗。たくさん手に入ったときは、チルドルームで保存すると甘くなるよ。カビが生えないように水けをふきとってから保存してね。
モンブランは栗の甘さによってお砂糖の量を調節してね。
似たレシピ
その他のレシピ