牡蠣の大葉みそ炒め

株式会社出来商店 @cook_40131434
旬の美味しい牡蠣を、大葉みそと豆板醤で甘辛くいただきます。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
作り方
- 1
牡蠣は塩でやさしく洗い、水気をふき取っておく。
- 2
しめじは石突をとってほぐし、玉ねぎは繊維に沿って3㎜幅程度に切っておく。
- 3
大葉みそ・酒・しょうゆ・豆板醤をよく混ぜあ合わせておく。
- 4
フライパンにサラダ油を温め、①の牡蠣を炒め取り出す。
- 5
しめじと玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、④を戻す。
- 6
③を加えてなじんだら、大葉をちぎりながら加えてひと混ぜする。
コツ・ポイント
牡蠣は炒めすぎると縮むものもあるので、一度取り出します。大葉みその甘味と豆板醤の辛みで味のメリハリがつきます。合わせ調味料にすることで慌てずにさっと味付けすることができます。
似たレシピ

青唐辛子ナス大葉味噌炒め
青唐辛子と大葉の爽やかな香りと共に味噌で甘辛く炒めたナスで夏を感じろ!


⌘豚バラレンコンの味噌炒め⌘
れんこんシャキシャキ☆味噌と豆板醤が甘辛く美味しいゴハンのおかずです♫


ささぎと大葉と豚ばら肉の味噌炒め
甘めの味噌と大葉の風味が美味しいです(*^^*)


牡蠣(かき)のピリ辛味噌炒め
冬になると食べたくなる牡蠣料理。味噌が牡蠣の生臭みをうまく消して、ほどよいコクを与えてくれます。


青じそトマトと豚肉の味噌炒め
青じそとトマトのさっぱりした味噌炒めです。


冷凍ナスで時短・大葉みそ炒め
みそ炒めも大葉でさっぱりいただけます。


味噌炒めご飯
豆板醤と味噌の焦げた味が焼きおにぎり風の味で美味しいです。


新じゃがと大葉の大葉みそ炒め
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。新じゃが炒め


鶏肉のピリ辛味噌炒め♪
味噌の味と豆板醤のピリ辛さがマッチしてとても美味しいです!!\( 'ω')/


キャベツと豚肉のピリ辛味噌炒め
味噌と豆板醤の味付けでご飯が進みます。


なすびのみそ炒め✿青しそを加えて♥
なすびと相性の良い油と味噌✿青しその風味で♪


大葉と豚肉の味噌炒め
簡単なのにおかずにもおつまみにも(^o^)大葉が多い方がおいしいです!


キャベツと豚の味噌炒め
野菜たっぷりの味噌炒めです!!豆板醤が入っているので、少しピリ辛で美味しいですよ^^


ししとう大葉の味噌炒め
大葉をたっぷり入れて、ししとう味噌でご飯のお供に!


*絶品!鶏肉と大葉の味噌炒め*
大葉味噌がご飯を進ませる!冷めても美味しい鶏肉の味噌炒め!パンに挟んでも◯!^^


なすとピーマンのピリ辛みそ炒め
なすとピーマンの味噌炒めに豆板醤を加えた、ピリ辛な一品です。


縮の少ない牡蠣の味噌炒め
片栗粉をまぶすことで縮が少なく大きく牡蠣が料理できます。


簡単!ナス、シソの味噌炒め
味噌と大葉の風味がナスに絡んで、、箸が止まりません!


おつまみ◎牡蠣とナスのピリ辛味噌炒め
牡蠣の季節♡ナスの味噌炒めに牡蠣を使います。鷹の爪を入れてピリ辛に♪ビールに合う、スピード料理です!


茄子とピーマンの大葉味噌炒め
茄子とピーマンをお味噌で甘じょっぱく炒めました。大葉が香ってご飯が進みますよ♪


なすとピーマンのピリ辛味噌炒め♪
いつもの味噌炒めに豆板醤を入れて、ピリ辛にしてみました♪


なす・大葉の味噌炒め☆
なすと、大葉を味噌で炒めました〜♡大葉の香りでさっぱり美味しくなってます♪2012.8.22レシピ変更しました。


大葉とナスの味噌炒め
大葉を味噌と合わせることでとても食べやすくなっています。ご飯も進みます。


なすの味噌炒めしそ風味
いつもの味噌炒めがしそを入れることでさっぱり味になります。


ゴーヤとらっきょの大葉味噌炒め★★
ゴーヤとらっきょを常備品の大葉味噌で炒めただけ。簡単だけど栄養は満点です。疲労回復!夏バテ防止の1品に。


茄子と青しその味噌炒め
材料2つで簡単!!いつもの味噌炒めが青しそでサッパリ味になります(*^_^*)2011/07/12話題入りしました♡


【鶏むねver.】なすのピリ辛味噌炒め
普通の味噌と豆板醤が合って美味しいです。


なすと青じその味噌炒め
夏野菜のなすと青じそを味噌で炒めたとても、ビールにあう一品です見た目は、濃い感じがしますが、以外にさっぱりですよ


豚肉と厚揚げの味噌炒め
豆板醤を少しだけ入れた、豚肉と厚揚げの味噌炒めです。しめじも加えてみました。熱々に、お弁当のおかずにも。


*。.なすの味噌炒め.。*
なす*大葉*味噌*砂糖*サラダ油の5つで出来ますよ〜(≧∀≦)

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22004790