春野菜のミネストローネ

神奈川県秦野市
神奈川県秦野市 @hadano_city

柔らかくてみずみずしい春野菜を使ったスープです。季節の野菜でもおいしく作ることができます。
【1人分栄養価(八訂)】
エネルギー59kcal/たんぱく質2.1g/脂質2.1g/食塩相当量0.6g

春野菜のミネストローネ

柔らかくてみずみずしい春野菜を使ったスープです。季節の野菜でもおいしく作ることができます。
【1人分栄養価(八訂)】
エネルギー59kcal/たんぱく質2.1g/脂質2.1g/食塩相当量0.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 新じゃがいも 1個(100g)
  2. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  3. 春キャベツ 2~3枚(40g)
  4. 人参 1/2本(40g)
  5. ベーコン 1枚(18g)
  6. トマト缶 1/2缶(200g)
  7. オリーブ 小さじ1
  8. 400ml
  9. コンソメ顆粒 小さじ1
  10. 塩・白こしょう 少々
  11. 乾燥パセリ お好み

作り方

  1. 1

    じゃがいも、玉ねぎ、人参は皮を除き、1cm角に、キャベツは1cm角のざく切りにする。ベーコンは1cm幅の短冊切りにする。

  2. 2

    鍋にオリーブ油を入れて中火にかけ、じゃがいも、玉ねぎ、人参、ベーコンを炒める。

  3. 3

    トマト缶、水、キャベツ、コンソメを加え、沸騰するまで中火で加熱する。

  4. 4

    沸騰したら弱火にし、塩、こしょうを加え、蓋をして野菜が柔らかくなったら火を止める。

  5. 5

    器に盛り、お好みでパセリをふる。

コツ・ポイント

スープなどの汁物は、食塩相当量が多くなりやすい料理です。いつもより少し薄味にして、野菜の味を楽しみましょう。
※令和7年5月「はだの野菜ヘルシー料理講座」で実施

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
神奈川県秦野市
に公開
神奈川県秦野市は、地下水を豊富に蓄えた盆地や、水とみどりの中で育まれた豊かな自然に囲まれたまち。丹沢の雲を集めたコック帽をかぶっている食育キャラクターのボンチーヌは、メタボにならないように国道246号のリボンをいつも身にまとっています。秦野の名水で育った地場産野菜レシピや毎日の健康づくりに役立つ、お手軽レシピなどをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ