作り方
- 1
焼き麩は水につけて戻し軽く絞る。海老は背わたを取り、包丁で粗くたたく。
- 2
カブは茎を2~3㎝残して葉を切り落とし、茎の間の汚れを竹串などで取りながら洗う。底を少し切って平らにし皮をむく。
- 3
②を上から1/4のところで切り分け、下側のカブは深さ2㎝の切り込みをぐるりと入れて、中身をスプーンでくり抜く。
- 4
くり抜いた中身は粗みじん切りにする。
- 5
①に塩と酒を加えて細かくたたく。④を加えてよく混ぜ、4等分にして丸める。
- 6
③の穴に⑤を入れドーム状に盛ったものを鍋に並べ、カブの上側も入れる。Aを加え強火にかける。
- 7
煮立ったら弱めの中火にし15分ほど煮た後、水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ・ポイント
季節の野菜や、旬の食材。これらを美味しいご飯の「源」としてお届けします。(comu2022冬号)
カブを使ったその他のレシピはJA筑紫公式ホームページのマガジン『comu』のバックナンバーからご覧いただけます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24538403