作り方
- 1
蓮根は、皮をむきすりおろす
- 2
エビは、幅1cmに切る。①の蓮根とともにボールに入れ、片栗粉、醤油を加え混ぜる
- 3
フライパンにごま油を熱し、③をスプーンですくって間隔をあけて落とし入れ、蓋をして中火で3〜4分焼く。
- 4
裏返し、蓋なしで3〜4分焼く
コツ・ポイント
カリカリ感を出すために片栗粉大さじ1、小麦粉大さじ1にしてもいいかも
似たレシピ

レンコンとエビのあげだんご
お弁当、夕飯のお供に


簡単れんこん海老入り揚げだんご
お陰様で人気検索一位になりました。感謝♡すりおろした蓮根と海老がとてよくもあい、ビールのおつまみにもぴったりです。


パクチー香る海老レンコン団子
パクチーの茎を混ぜ込みました。特に揚げたてはビールに合う! パクチー好きには最高です。


えびとれんこんのもちもち揚げ団子
もちもちとしたれんこんがおいしいです!


さっくり衣♡ぷりぷり海老と蓮根の揚げ団子
さっくり衣♡海老のぷりっぷり食感がたまらない♩


ムキエビとレンコンのもちもち揚げ団子
レンコンを摩ってあげると、もちもちした食感に☆お弁当のおかずやおつまみにも♪


海老レンだんご
レンコンと海老のすりみの揚げ団子です。


エビ入り☆もちもちレンコン団子
モチモチとシャキシャキの蓮根団子の食感がGOOD!!混ぜたエビの発色もきれいです☆


レンコン団子
“いももちのたれ”があったので、レンコンで作ってみました。


簡単*えびとれんこんの団子
大好きなえびとれんこんを簡単にサクッと食べたい!調味料はおうちにあるものでオッケー♪食感がとても楽しい一品です!


蓮根だんご
地元の蓮根をすりおろし~干し椎茸も入れて揚げました。もっちりおいしいおだんごで気に入っています。


蓮根を食べよう☆蓮根とエビの揚げ団子
子供にも食べやすい蓮根の揚げ団子(^^)某スーパーにあったレシピのアレンジです☆


レンコン団子


海老とレンコンのパリッモチッ団子
海老のすり身とおろしたレンコンの外はパリッ中はモチモチのお団子です。写真はあんかけにしていますが揚げたてに塩をかけていただくとパリッとモチモチを味わえます。


えびレンコン団子フライ♪
ふんわりモチモチ♪おいしかったです☆


蓮根ナゲット!?(エビ入りレンコン団子)
表面はサクッと中はふんわり見た目からでは蓮根が想像できない


レンコン団子―●○◎-
レンコンの粘りで衣をつけなくていいので楽です。お子様もパクパクいけますよ☆


ヤバうま♡エビと蓮根の団子揚げ
蓮根のあまみが凝縮!!カリッもちぃ〜ふあ〜の中にエビのうまみが!!たまりません♡


はす団子
外はカリカリ中はもちもちのはす団子。熱々のうちに食べてください。


蓮根と海老のお焼きと揚げ団子
蓮根と海老のお焼きと揚げ団子(ハート型の器は高取焼宗家、右上の皿は圭秀窯、左下の器は福嶋製陶)


もちもちレンコン団子
もちもちしゃきしゃきのレンコン団子☆簡単に作れて色々使えるよ♪


レンコンと鶏ひき肉の揚げ団子
レンコンと鶏ひき肉で作る揚げ団子です。簡単で手早くでき、お酒のおつまみにもピッタリ♪ 冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもOK。からし醤油かポン酢をつけてどーぞ。


れんこんと海老の大葉団子♪
外はカリッ!!中はモッチモチやでえ〜☆


エビとレンコンの揚げ団子
可愛い形でおもてなしに目を引きます。味も一手間かけてリピート間違いなしです。


むきエビとはんぺんのお団子♪
夏場はエビ団子(市販)が無いのでスープ用に作って冷凍するために♪


イカレンコンだんご
見た目はさつま揚げの様ですが、中身はふわふわでトロトロ。意外な食感です。


レンコン団子
何でも刻んで!!


レンコン団子の餡掛け
いつもの鶏つくねにレンコンが入って食感がプラスされます。白だしの餡掛けで優しい味に。


レンコンだんごスープ
ヘルシー&ダイエットにレンコンだんごの洋風スープ


レンコン団子
もっちり、香ばしい蓮根団子です。

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24560788