小松菜のクリーム煮

にーほ
にーほ @cook_40180861

お野菜もりもり食べられます。クリーム煮だったりシチューだったり、牛乳の量で変わります
このレシピの生い立ち
たくさんの小松菜消費のため

小松菜のクリーム煮

お野菜もりもり食べられます。クリーム煮だったりシチューだったり、牛乳の量で変わります
このレシピの生い立ち
たくさんの小松菜消費のため

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 2束
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 牛肉 200g
  5. バター 8gくらい
  6. 小麦粉 大さじ1
  7. 煮汁
  8. 100cc
  9. 鶏がらスープ 小さじ1/2
  10. 牛乳 100cc〜200cc
  11. 醤油 小さじ1
  12. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    小松菜食べやすく切る。茎と葉に分けておく。
    人参は薄めの短冊切り。
    玉ねぎは薄切りまたはくし切り。

  2. 2

    牛肉は食べやすく切る。
    細切れ、切り落としなどで少し脂身があった方が美味しいかな。

  3. 3

    フライパンにバターを焦げないように溶かして玉ねぎ、肉を入れて炒める。肉の色が変わるくらい。

  4. 4

    小麦粉を入れまんべんなく混ぜる。
    煮汁用の水と鶏がらスープを入れ、人参、小松菜の茎を入れて中火で煮る。

  5. 5

    煮立ったら葉をいれ5〜6分ほど煮る。醤油、塩で味を整える。

コツ・ポイント

あまり煮過ぎないこと。
分量は気にしなくて大丈夫!適当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にーほ
にーほ @cook_40180861
に公開
実家からもらう季節の野菜。大量に消費するためのレシピ。何十年も貯めた切り抜きやメモをキチンと残していこうと思い立ちました。いつになるか分からないけれど、私のレシピ集として残せたらいいなぁ♡そして、家が片付いたらいいなっ。
もっと読む

似たレシピ