とり皮ポン酢

apple001
apple001 @cook_40050056

鶏の皮をフライパンで焼くと、たぶん揚げたようにカリカリになるはず。安価で簡単かつ油が入ってるから満足感も出ると思います。
このレシピの生い立ち
食事に行ったとき、食べた料理でした。簡単でおいしかったし、鶏の皮は安かったなーと、自分の覚書にレシピに書きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏の皮 80gくらい
  2. かいわれ大根 直径1センチくらいの束
  3. ネギ 10センチくらい
  4. ポン酢しょうゆ 適量
  5. ゆずポン酢、大葉の千切りや万能ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    材料を切ります。鳥の皮は1センチ幅のリボン状に、カイワレ大根は半分の長さに、ネギは5センチの千切りにします。

  2. 2

    フライパンを熱し油を回し、鶏の皮をカリカリになるように焼きます(鶏の皮から出る油で揚げるような感じになります)

  3. 3

    【2】の鶏の皮と、かいわれ大根、ネギを小さめボールに入れ、ポン酢で軽く和え味を調えます。

  4. 4

    器に【3】を盛りつけます。好みで大葉などのトッピングをし、最後に軽くポン酢の残りをふりかけ出来上がりです。

コツ・ポイント

始め想像でレシピを書いたのですが実際作ったら鶏の皮にも油が必要でした。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

apple001
apple001 @cook_40050056
に公開
こんにちは。時間があまりないので、簡単で時間がかからないレシピを適当に作ったりしてます。青菜療法と玄米などゆるい健康マニアでした。煮たり焼いたり簡単なものばかりですが、毎食調理ができなくてもまとめて作って冷凍解凍(笑)ほぼ毎日自炊の食事をしてます。 クックパッドは出来たときからのファンでした。料理は下手ですが大好きです。成果が見えて、無心になれるのが料理のいいところですよね。
もっと読む

似たレシピ